今日は、近所の英会話教室で児童英検(BRONZE)を受けましたビックリマーク

昨年から受けよう受けようと準備はしていたものの(こーたろーがその気にならなかったのでガーン)なかなか受けるに至らなかったのですが、今回その気になったようなので受けてみました。


その英会話教室で受けた人数は、10人ちょっと。

9割が小学生でした。


私が一番心配していた事、それは、

こーたろーが独り言を言いながら解答することでした。

スタッフには、試験をするのは初めてということや独り言が心配だということを事前に伝えていたので、

それを考慮しての席順が組まれていました。


予想は的中(><;)


わからなかった答えのときに「いや~」とか「うわ~まぁ3番でいいや~」とか「う~ん、難しい!」とか言ってました汗

独り言が3回続き、4回目から私が入り口のところに行って、話すたびに「し~」とか首を振ったりとかして、その場をしのぎました。


何とか30分持ちこたえて終了。


スタッフからは、「大丈夫ですよ、慣れですから慣れ♪」と・・・。

本当に申し訳ないですあせる


これが児童英検で良かったです。

普通の英検だったからこうはいかないですからね。

結果がどうあれ、次回はsilverを受ける事ができるらしい?です。

結果は一ヶ月後。

楽しみですニコニコ