【出張ドッグトレーニング】ひなちゃん。その⑥ | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

4月19日の【出張ドッグトレーニング】はひなちゃんのレッスン。

 

 

継続トレーニングして頂くことになりました。

 

また、これからもひなちゃんの出来ることが増えますね。

 

ありがとうございます。

 

 

早速今回は前回の復習を兼ねて新たなトリックの練習です。

 

まずは前回練習したBOW(おじぎ)

前肢を前側に伸ばし、頭を低くして後肢を立てた状態で維持。

腰を上げている状態ですね。

 

 

PLAY BOWといってよく犬同士が相手の犬に対して『遊ぼうよ!』と遊びを誘う行動になります。

 

それを指示で出来るようにして、まるで『おじぎ』をしているような格好に見えるのですね。

 

ひなちゃん(コーギー)の場合、足が短いためにBOWという言葉を理解して行動に移してくれるのですが、最初BOWが出来るようになった時は一生懸命腰を上げているのですが、『フセ』ているような格好に見えてしまうのですね。

 

出来るのにもったいないような気がしますね。

 

ちなみに今回はパピヨンの『まなちゃん』も来てくれたので、まなちゃんもBOWに挑戦。

 

まなちゃんは少しヒントが必要ですが、おじぎをしているように見えます。

 

ひなちゃんは大好きなママさんに褒めてもらいたいのか、『私もできるよ!』と言わんばかりに、まなちゃんトレーニングをしているときに『マテ』の練習をしながら頑張ってBOWをしてアピールしていました。

 

 

このときはおじぎしているように見えますね!

 

すごい!すごい!さすがです。

 

きちんとできていました。

 

ちなみに、まなちゃんはロールオーバーの練習。

 

 

 

素晴らしい!!まなちゃんもすごいですね!

 

 

そしてひなちゃん今度はボールやフリスビーを投げたら『ママさんの手にきちんと持ってくる』ことの復習。

 

前回までは投げたらこちらに持ってきてはくれるものの、手前で落とすことが多かったひなちゃんですが、練習を頑張り続けた結果、きちんと手渡すことができるようになりました。

 

今回私がお伺いする前には、この作業はママさんはどうして出来ないのか悩まれたようです。

 

色々と動画を送っていただいたり、連絡を何回も取り合いながらひなちゃんにあったトレーニング方法を模索しました。

 

私も私のアドバイスしたことが、もしかしたらひなちゃんには向いていなかったのかと悩み、うちの子でどのようにしたら望んでいる行動をしてくれるのか練習をしました。

 

なぜならうちの子もひなちゃんと同じように、手にはボールを持ってきてはくれず、必ずすぐ手前で落とすのです。

 

でも何回か試行錯誤し、手に持ってきてくることを理解したうちの子ですが、まだまだ10回のうち成功するのが3~4回程度です。

 

そうこうしているうちにひなちゃんはきちんと出来るようになったとのこと。

 

ボールちょうだい。

 

 

 

フリスビーちょうだい。

 

 

 

 

嬉しかったです。

 

こちらもちょっとした気づきで出来るようになりましたね。

 

うちの子もひなちゃんに刺激され、日々練習し出来るようにします(笑)

 

ちょっと一休みに『ペタッ』

 

復習が終わったら新たなトリックとして『センター(股の間にくること)』と『むにゅー(人の両手にひなちゃんの顔を突っ込む)』練習をしました。

 

『センター』はママさんとひなちゃんの信頼関係はきちんと築けているため、数分で出来るようになりました。

 

 

 

股の間に入ることを怖がってると、このトリックは時間がかかります。

 

でもひなちゃんは怖がらずすぐできたので、これを応用してほかのトリックを練習します。次回ご紹介しますね。

 

『むにゅー』もまだ初期の段階ですが、言葉ですんなりと筒状にした両手の中に顔を収めてくれます。

 

 

 

 

 

『むにゅー』はこれから少しずつ改良していき、ひなちゃんの可愛いらしさが出るようにアレンジし、顔を『ムニュムニュ』できるように練習していきます。

 

学習の早さにびっくり!

 

たくさん褒めてもらいましたね。

 

 

 

今回もママさんとひなちゃんのお互いが楽しく練習出来たことが嬉しかったです。

 

2クール目。

 

また、よろしくお願いします。

 

ありがとうございました。

 

---------------------------------------------------
愛犬のできることを増やして、素敵な毎日を。

飼い主さんに寄り添いながらアドバイスを致します。
静岡県東部で活動中。
【DOG LABS】WITH ALL ONE'S HEART 【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & LEARDER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com