11/18 [at] 東京都内某所 (club asia)
トミタ栞 「MONSTER GIRL」 ミュージックビデオ撮影会
 
 
※しゃべってた内容は参考程度にご覧ください。
 
 
撮影内容は秘密だけど、撮影会自体は広めていい。
とのことなので、前提条件を確認しておこうかな。

まず、撮影会の募集ページ → 公式HP
 
トミタ栞 配信限定シングル「MONSTER GIRL」発売記念 ミュージックビデオ撮影イベント開催のご案内
 
11月18日(月)に東京都内某所でおこなわれる、トミタ栞の配信限定シングル「MONSTER GIRL」のミュー ジックビデオ撮影・会場に抽選で100組200名様をご招待します。
 
当日はトミタ栞のワンマンライブを彷彿させる企画内容・演出で会場は都内ライブハウスとなります。 ファンの皆さんと一緒に、楽しいミュージックビデオ撮影会になればと考えております。 たくさんのご応募をお待ちしております!!
 
ってのと、

・1分間だけ写真撮影OKの時間帯があった
・バックバンドが「BOYS END SWING GIRL」のメンバー
 
この辺がラインになりそうということでこれから書いてきます。
 
 
撮影自体は、1~2回フルで撮影してカメラの位置を変えての繰り返しでした。
7時過ぎに始まって9時40分ぐらいに終わって、計10回ぐらい撮ってたかな。
 
合間合間に色々しゃべってた話を(引っかからない範囲のを)書こうかな。
 
 
最初、緊張してます。
って言ってたけど、終盤には
ちょー楽しい。緊張とか、もう、、テンション上がる。
って言ってました。あとあと、
 
みなさんも睡眠補給??
水分補給してください。
(寝ちゃダメだよ)
寝ないです。ヨーグルト食べます。
 
とか、
 
どこから来てくれましたか??
って振って、
神奈川と東京が半々ですね。
(埼玉がちらほらいて、)
(tvk映るよー)
天候にかかわらず??
(毎日見れるよーってやりとりをしたり)
地方から来た人って大阪からもいて、
小学校の頃にに大阪行ったし、
岐阜のテレビでお昼に吉本をやってるから
それを見る習慣があってとか話してた。
 
あと、
 
夕ご飯食べた??
12時から順にアンケートしてって、
学校の頃は12時に食べてたけど、
卒業してから時間がわからなくなって
最近は1時から2時に食べるのが多いんですよね。
2時が基本なのかな。
アンケーとありがとうございましたー
 
って話とか。
 
バンドメンバー紹介。
BOYS END SWING GIRLのみなさんでーす。
全員同い年なんですよね。
全員じゃない。
成人式一緒なんですよね。
 
(ついでだから彼らの話も)
ちゃんとドラマーはハットの開け閉めまでしてたし、
ギターもベースも手元見てると弾いてたりしてて、
ちゃんと音出てても演奏が成り立ってそうだったなと思いました。
 
 
今日だけで何回もみなさん聞きましたよね。
モンスターガールのことは嫌いになっても、
わたしのことは嫌いにならないでくださいっ
と某芸人のモノマネしたりしてた。
 
 
最後に記念写真して、
撮影OKの時間帯があって、
しーちゃんから、
お湯に入ってください。
明後日来ると思います。
って話があっておしまい。


せっかくなので撮った写真をあげます。
(クオリティ低いので一番良く撮れたのを1枚だけ)
 

 

以下twitterにあがってた写真(コンタクトとりました)
 

 

(from まゆさん →こちら)
 

 

(from みなみさん →こちら)

あと貼り付けられなかったけどこんなのとかも。
from 将人さん → こちら


MVの撮影会って初めて行ったんだけど、
なんとなーく思ってた通りだったなー
どんな映像を撮ってたかって素材を知ってるから、
どんな風に作品が出来上がるのかがすごい楽しみ。


12月4日配信開始ということなのでぜひ。

11月22日のユーストぜひ。今日のもちょっと映すかも
同じ日のsakusakuもぜひ。(詳しくは語らず)
って言ってましたのでぜひ。


(情報解禁されたらこの下にネタバレのこと書こうかな。)
(追記 12/9) (以下ネタバレ)
 
自慢話していいですか。
リストバンドつくりました。
0201の誕生日入りのオリジナルリストバンドです。
 
初心者マークがここ(腰)にあって、
免許取ったんじゃなくて、ライブ初心者って意味で
さわやかさちこさん(マネジャーさん)が作ってくれたのを気に入ってるという。
 
終盤に衣装チェンジって言って、
バンジーとか飛ぶ芸能人みたいに、
自分の顔が映るようなベストを装着して出てきてた。
"this is camera"自撮りモードですね。
って時々ネタになるいい発音で言ってた話とか。
 
ちなみに、
F社のStタイプにF社のアンプ、
G社のLpタイプにM社のアンプ、
F社のJbタイプにA社のアンプ、
2tom 2cl 1ride のドラムセット(P社やらZ社やら)
あと、C社の赤いキーボやら
この辺でした。
ドラムヘッドがMONSTER GIRLの文字だったりしてたり。

(追記ここまで)