8/13 [at] SEACRET BOX BY OTODAMA
absentmindedness / ケラケラ / Silent Siren / 7!!
 
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
※7!!寄りです。ご了承ください。
 
absentmindedness
みなさんお盆なのに帰らなくていいんですか??
ひねくれキャラなんで。
尋常じゃないぐらい汗をかいてます。
とかそんなことをしゃべってた。
 
結構骨太なロックを最初にやってた。
途中からポップな曲もやってたけど。
 
Gt.
Gibson Les Paul Jr.
Marshall (Head + Cabi)
 
Ba.
Fender Jazzbase
ampeg
 
Dr.
2tom 2cl 1ride
左利き用のセットだった。
(共用のドラムでした。)
 
赤で統一のカラーリングは偶然??
(ドラムは共用のだったけど。)
 
 
ケラケラ
誕生日おめでとう
って森さんの誕生日が近いのを祝ってた。
 
勢いあんなー
某ドラマの主題歌だったりするからそりゃそうなんだろうが。
"ポスト"って言葉をつけられてるし、意識した売り方してるからいうけど、
ボーカルは(当時と比べて)こっちのが垢抜けてる感じ。
 
Ba.
Rickenbacker base
ampeg
 
Dr.
1tom 2cl 1ride
(共用のドラムでした。)
 
 
Silent Siren
MCらしいMCはしてなかったような。
メンバー紹介だったり告知だったり。

なんかすごい華やかな雰囲気だった。
ニコニコしながら演奏してるし。
ドラムの子だけなんか職人気質な気がした。
それが好印象だったんだけどね。
 
Gt.
Fender telecaster
Fender amp
 
Ba.
Fender Precision Bass
ampeg
 
Key.
Roland Juno D
アジテーション役やってた。
ひいてるのか疑問になるぐらいに(笑)
 
Dr.
1tom 2cl 1ride 1sp 1china
(共用のドラムでした。)
 
Support Gt.
Fender stratcaster
Marshall (Head + Cabi)
 
 
7!!
セットリスト
1.愛の言葉
2.スウィート・ドライヴ
(MC)
(MAIKO)
方言での自己紹介
(今日は練習なしで)
(NANAE)
音霊のがお茶の間のに聞こえた
暑い。女の子は化けの皮が。。。
明日発売のシングルが物販でフライングゲット(振り付き)できます。
3.ReReハロ~終われそうにない夏~
4.さよならメモリー
5.(学園天国からの)弱虫さん
6.バイバイ

この前のクアトロ以来か。
今日のは消化不良だわー。アンコールもなかったし。
ワンマンとこゆイベントを比べてもしょうがないけども。
みっちーお願いです。バイバイはテレキャスで弾いてください。
といいつつ、イントロのキンキンした音以外はESの音でもいいなーと思う。
そういえば、(逗子の本家の)音霊で2年前に初めて7!!を見た時も
みっちーのアンプはJCだったなーってのを思い出した。
アンプの直接の音が聞こえきたのがすごく嬉しかったな。
まぁ、その時はスキマスイッチのタオル巻いてたけど。(笑)
開演前に会場のとこにいたNANAEとMAIKOのふたりとちょっとしゃべったり。
ひとつ前にあんなこと書いたのに。→ こちら (最初のまとまり参照)

 
Gt.
Gibson ES
Fender telecaster custom
Roland JC
 
Ba.
ATELIER Z Beta4
ampeg
 
Dr.
1tom 2cl 1ride
GRETSCHじゃなくてPearlだった。
(共用のドラムでした。)
 
Support Key. おーちゃん
Roland Fantom X8
Korg KingKORG
nord


SEACRET BOX BY OTODAMA
下が砂浜ってやっぱり面白いよなー
水着でそのままライブハウスの中に来てた人もいたし。
前の方に行かないと風がなくて辛かった。
かなり前の方にいたのにギターアンプの音が聞こえず残念。
もっと生の音が聞いてたかったかな。
全体としてはよかった。