7/3 [at] LIQUIDROOM
パスピエ presents 「印象B」
パスピエ / the band apart /DJ: 呂布(ズットズレテルズ/Bank Roll)
 
※パスピエ寄りです。ご了承ください。
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
 
20分前についたのに物販が行列で買えず。
整理番号が2ケタだったので真ん中2列目
パスピエの時になっちゃんの前ぐらいだった。
 
 
DJ 呂布
クラブでかかってそうな曲だった。
途中でラップもやってたり。
 
 
the band apart
名前聞いたことぐらいはあったけど、初めて聞いたわ。
川崎さんのアンプの前だったのであんまボーカルが聞けなかった(笑)

MCでしゃべってたのは
(原)いいバンドと仲良くなりたくて呼んでもらった。
(荒井)ご丁寧にTシャツまでいただいて(ずっと印象BのTシャツ着てた)
(荒井)なんだこの東洋人はとお思いでしょうが的なことを言ってた。
 
Ba.
ORANGE (head & cab)
ESP jazz base

Gt.
ORANGE (head & cab)
Fender Bassman
モズライト×2

Vo. ,Gt.
Fender TwinReverb
Fender strat
Navigeter strat

Dr.
2tom 1ride 3cl 1sp
スネアがCANOPUSだったー
 
 
パスピエ
 
セットリスト
1. フィーバー
2. S.S
3. トロイメライ
(MC1)
4. △
5. 名前のない鳥
6. プラスティックガール
(MC2)
7. はいからさん
8. チャイナタウン
9. ワールドエンド
(MC3)
10. シネマ
11. 最終電車
-ENCORE-
(MC4)
12. I love you wasted junks and greens (the band apart Cover)
(MC5)
13. 電波ジャック
 
(MC0)1曲目の時にギターの機材トラブル
(成田)初ライブの時も機材トラブルあったよな??

(MC1)
(成田)1年前にONOMIMONOを出した時は下北沢で30人ぐらいだったのに
今こうして立ってるのが(信じられないって言ってたような。失念。)

(MC2)
(大胡田)LIQUIDROOMって思い入れがあるんです。
なんか水槽っぽいでしょ。もし水槽ならかなり過密飼育だけど。
今度、水槽を立ち上げようと思ってるんです。
(やお)立ち上げる??
(大胡田)魚を入れてそれでいいわけじゃないのね。準備があるから。
淡水魚(熱帯魚だっけ??)、古代魚、って飼ってきて、今度は金魚を飼おうかなと。
(メンバーに)金魚飼ったことある人います??(成田、露崎が手を挙げる)
(成田)黒い出目金を縁日で取って飼ってた。
(大胡田)縁日の金魚すくい否定派なんだよねー。
だけど、縁日のおっちゃんの言葉をおぼえてるんだよね。
(ここの肝心な内容忘れた。~して、救い出すってそんな感じ。)

(MC3)
(成田)バンアパとの縁
去年の聖地巡礼ツアーの時に(けいおんの豊郷小学校旧)
ウチのアニメ担当は三澤なんですが、バンアパとご一緒して
(そういえば、印象Aの時のFBYもこの時の縁って言ってたねw)
その時に、バンアパのベースの原さんにいいねって言ってもらって、
明後日ウチくる??とか
お酒飲んだりとかぐいぐい来られたんだと。
パスピエ的にバンアパとのつながりは94%(確か)原さんなんだよね。
とかそんなことを。
で、バンアパの街の14景をぜひ聞いてくださいって言ってた。
 
(MC4)
(成田)今回も限定のグッズを。って、Tシャツは売り切れてて、
フードタオルも売り切れだけどスタッフが持ってきてくれたので復活。
(やお)フードタオルのデザインについてどうなの??
(大胡田)昔、ステッカーに書いたロゴを描き直したデザインなんだよね。

(成田)
お決まりの曲もあるけどせっかくなのでバンアパのカバーやります。
(と、I love you wasted junks and greensを演奏してた。)

(MC5)
(成田)(終わるやいなや、)難しい!!
そういえば、初カバー初英語詩じゃないですか。
twitterで予告してた告知ですが、
演出家出演に入ってる印象日の出のチケット先行が
キャパを超える申し込みがあって、
SLSにもRIJにも出るし、せっかくなので全国周ります。
とワンマンツアー告知。
最後は自分達の曲で終わりたいと思います。
 
セットリストをtwitterで確認するとトロイメライと△が反対だったり。
たぶん、反対なんだろうと思います。
アンコール前にまとめて書き起こしたので自信ないです。
 
 
パスピエはこの前の印象A以来二度目。
前回の時にチケットを取ったので今回かなりの良番でした。

今日のライブ、クソよかった。
ただ、テンションが高いってことじゃなく、魅入るというか、
今、この瞬間にだけ集中してたというか。
とにかく、ここまで今年行った中で指折りにいいライブだった。

今回のライブって一般発売即日ソールドアウトらしくて、
一気に人気が爆発してるようだけど、
もうこんないい番号で見られないんだろうなーって思うとだいぶ悲しいですね。
てか、クソ番でもいいからチケット取れないのはイヤだ。
これでファンクラブとか言われたらほいほい入っちゃいますよ。うん。(笑)

そういえば、ASOBI SYSTEMからお花来てた。
なんかつながりがあるの??よく知らないけど。
 
L→R
(今回は前が大胡田、成田の2人の台形型だった。)

Ba.
たぶん、この前と同じ4弦 eを○でかこった感じのデザインのメーカー。
ampeg (head & cab)

Vo.

Dr.
1tom 1ride 2cl 1sp 1china

Key.
Roland JUNO STAGE
 
Gt.
Fender tele
Mosrite (バンアパカバーの時)
Fender amp
 

今回のパスピエ謹製おみやげの缶バッチ(隣は前回のおみやげ)

 

ちょっと暗い気がするけど白です。今回のは白地でした。
 
 
LIQUID ROOM
去年末のUNLIMITS以来かな??
ここのハコはやっぱいいわ。
聞きやすいし、フロアの形がキレイだし。
そして、印象深いライブが多い。


(追記)11/1
EMTG MUSICにてライブレポが上がってました。
→ パスピエ、自主企画イベント第2弾『印象B』の東京公演をレポート!!