ちょっと前の12/8に
ちょっと縁があって
潜在数秘術オープンセッション会@東京
に行ってきました。
---
実はなにやるかもわかってなくて参加するというもはや暴挙。(笑)
しかもまったく知り合いもいないアウエー。(笑)
あれ。おかしいな。
そんな中、数秘術のあれこれを2時間半グループでみっちり。
かなりの収穫。コスパがぱねぇ。期待に対してのリターンがぱねぇ。
---
Life Path Number : 7
Destiny Number : 3
Soul Number : 8
Personality Number : 22
Maturity Number 1
Birthday Number 1
Intensity Number 1,2,6
Life Lesson Number 4,5,7,8
Bridge Number 4
---
簡単な各数字のイメージはこちらから
→数秘術とは1 数秘術の基本原理と法則
そうそう、孤独が好きなんです。
とか、
楽観主義なとこあります。
とか、とか。
ケンカしそうな 3 と 7や8 の差は 4と5 でこれがLLに出てきてる。
M,B,Itに共通の1があるし。
なんかとてもまとまってて、わかりやすい結果がでました。
ちなみに彼女もかるーく見てみたら
上4つのうち3つが共通の数字が出てました。
同じところに出てはないんだけどね。
まぁ、なんとなく納得だわ。うん。
と、
まとまらないいつもの感じですが。
なんかもう少し数秘術のことちゃんと勉強しようかなーっておもった。
---
* min
BGMは 南波志帆 の 乙女失格。 (Al)
これは聞くべし。
個々の曲のカラフル具合と全体としてのまとまり感がおかしい。
で、最後に乙女失格。が流れるのはズルい。