"ハコ"っぽい書き方だけど、

自分の中のやるべきことに対して、

葛藤して、"裏切って"、自分を責めて。

そんな事ばっかしてると調子が悪くなるような気がする。

いわゆる統合の逆のことやってる気がする。

---

そう。

自分自身との人間関係ってなかなかいいキーワードだなって。

自分を好きになるとか、自分に自信を持つとか。

そゆフレーズはいくらでも聞けるけど、

結局、自分自身との人間関係だなーって。


潜在意識(無意識)と顕在意識(意識)と

良好な関係を築けたらいいよね。


---

自分のことを好きとか嫌いとか言うけれど、
そうやって自分の中で自分を分割した考え、
あたかも嫌いな部分は自分とは違うとか言いたげな考え方してる気がする。
嫌ってる自分が残念ながら自分そのものの姿なんだと諦めたら嫌うのもめんどくなった。

自分のtwitterから
→ https://twitter.com/kotaroffc/status/263915490735443969
---
45 min
BGMはパスピエ
久しぶりに聞いたわ。