なぜ両親や先祖に感謝するとよいのか。
---(引用ここから)---
幼い頃
みな世界は、
両親。
父親は、社会の代表
母親は、身近な人間関係の代表。
だから
父親との関係が悪いと、社会に怒りを覚えやすかったり、ぶつかりやすい。
母親との関係がよくないと、結婚相手や、近くの人間関係でトラブルが起きやすい
これは僕が多くのカウンセリングをしてきて、法則のように確信しています。
---(引用ここまで)---
まぁ、自分も父親とうまくいってないから
社会とうまく折り合いがつけられないんだよねー
んで、
子供は親に無条件の愛を持っている
まぁこれは何回か引用してる気が。
あと関連して、
自分のことを好きとか嫌いとか言うけれど、 そうやって自分の中で自分を分割した考え、あたかも嫌いな部分は自分とは違うとか言いたげな考え方してる気がする。 嫌ってる自分が残念ながら自分そのものの姿なんだと諦めたら嫌うのもめんどくなった。
そや、これ親も一緒。 親って好きとか嫌いとかそゆ次元の存在じゃないって話。
これは自分のtwitterから。
→http://twitter.com/kotaroffc/status/267737641351540736
まとめ方としては荒いけど、こんなとこで。