9/1 [at] 渋谷 WWW
THE NANBA SHOW 相当衝撃的なスクールポップ!! Vol.5
THE NANBA SHOW 相当衝撃的なスクールポップ!! Vol.5
(O.A)住岡里菜
かわいい系だけどそこそこ芯もある声の子。
なんか聞きながらぼーっとしてた。
アコギ一本でスポットライト独占していいなー
タルトタタン
元相対性理論のベース真部脩一とドラム西浦謙助がプロデュース。
という時点でもう相対性理論っぽいよね。(笑)
という時点でもう相対性理論っぽいよね。(笑)
ホントは予習しておきたかったんだけど、どこにも音源が借りられなくて。
買うか考えたけど、そこまでじゃなくて、Youtubeで中途半端に予習した感じ。
初ライブということだけど、結構よかった。
いやー。理論のライブ行きたくなった(笑)
Key.
買うか考えたけど、そこまでじゃなくて、Youtubeで中途半端に予習した感じ。
初ライブということだけど、結構よかった。
いやー。理論のライブ行きたくなった(笑)
Key.
YAMAHA CP50
(メンバーが交代で1曲ずつ担当)
サポート
(メンバーが交代で1曲ずつ担当)
サポート
田渕ひさ子(Gt.)
Fender JM
marshall
田中貴(Ba)
プレジョンベース
ampeg
西浦謙助(Dr)
canopus
1tom 2cl 1ride 1sp
理論の曲聞いてても思うけど、手数多いなー
と。疲れないのか。
バンドじゃないもん!
かっちゃん(下手)
こいつら張り倒したい。(ハマちゃん的な意味で)
ライブ見ててイライラしたの初めてだったわ。(多少ほめ言葉)
てかみさこって普通にドラムうまいね。かっちゃん(下手)
canopus
1tom 1cl 1ride
みさこ(上手)
Pearl
1tom 1cl 2ride
左側のtomとhatの間にtom置いてたよ。
スネアの奥と言うべきか。
スネアの奥と言うべきか。
フロアとそのタムで叩くのか。
へーと思った。
てかキンキンしすぎだったわ。
てかキンキンしすぎだったわ。
耳やられる。
南波志帆
セトリ
少女、ふたたび
宇宙の中のふたりぼっち
(MC)夢のS.O
水色ジェネレーション
天国のキッス
髪を切る8の理由
(MC)森(盛り)ガール
それでも言えないYou&I
こどなの階段
こどなの階段
ミライクロニクル
楽園
(MC)ファンがいるから
セプテンバー
(アンコール)
(MC)洋楽カバーアルバムから1曲
Manic Monday (Banglesカバー)
(MC)これから200年先もNANBA SHOWを
(MC)これから200年先もNANBA SHOWを
トランペリライト
ここ半年(前回の主催から)で一番よかった気がする。
たぶん、青春。が聞きたかったけど。
歌で細かいミスあったり
(今までなかったよね??まぁ、歌詞間違いには気がつけないんだけど。)
MC中に少し涙ぐんだり
なんかあったのかな??珍しいね。
これでもうひと皮剥けたらいいんだけどね
(今までなかったよね??まぁ、歌詞間違いには気がつけないんだけど。)
MC中に少し涙ぐんだり
なんかあったのかな??珍しいね。
これでもうひと皮剥けたらいいんだけどね
音が被る感じもこもる感じもなかったし。
よかったなー
よかったなー
てかシンセベースいいな。
少女、ふたたびとか普通にエレキベース弾いても絶対おもしろくないだろうし。
サポート
KC(Gt.)
JM
JM
Twin Reverb
あとアコギ1本
Sunny (Key.)
ROLAND RD-700
ROLAND RD-700
KORG
スッティ(Ba.)
Jazz bass
ampep
+シンベ
矢野博康(Dr.)
Ludwig
1tom 2cl 1ride
にしても転換に時間がかかりすぎな気がする。
段々になってるのが面白いハコ。
ホールみたい。