ホントはやりたくないのかもしれない。
けれどもやろうと思えばやれてしまえること
やりたくなくないこと。
---
自分の場合は英語。
人によっては死んでも英語はダメとか言う人もいるだろうけど、
自分は英語はあまり苦でないです。
まぁその理由を追えば、
英語だけは受験勉強で必死にやったから。
やらざるをえないとかやらされたのかもしれないけど、
やってくうちに苦しさも減っていった。
その結果、受験の時の武器になったし。
だから、感覚は鈍っても自分はある程度できるという自信もある。
なにより、
やっていくうちに"苦手意識"を克服していったこと。
その経験は大きい。
自分にとって死んでもやりたくないのは物理。
まぁ英語の経験を物理でやるだけの話なんだけど。
急ごしらえでも一度基礎を作るという話。
"嫌い"を認めた上で、しょうがなくでもやる。
ほしいものがあるなら。
---
30 min
BGMは 一青窈 の 一青十色(Al)
やっぱ一青窈は武部聡志プロデュースのがいい。