今日の金環日食は自宅で家族とぐだぐだ見ました。
日食自体はきれいに見えました。
雲もないのに空が薄暗いのが奇妙でしたね。
ベイリービーズがうまく見えなかったなー。。
---
占いとか霊感とか、非科学的なのは詳しくないし、
理系の端くれとしてあんま興味ないんだけど、
(といいつつ"ライト"には好きだったりする。)
新月には願い事をするのがいい
という金環日食を見るのと同じようなイベントに乗っかる感じで
今日一日中頭から離れなかったので書いてみます。
---
なんて思ってたら、今日のバイトがなんか忙しくて。
(自分のミスのせいってのもあったけど。)
今後の課題を盛大に指摘してもらったので、ちょっと書き出します。
[]切り替えが遅い。
・ミスするとそのまま引きずる
・すぐ頭真っ白になる
・急にいそがしくなってもギアが入らない
・逆に忙しいと常にギアが入ってて早々にバテる
[]流される
・すぐ頭真っ白になる
・急にいそがしくなってもギアが入らない
・逆に忙しいと常にギアが入ってて早々にバテる
[]流される
・社員のイライラに反応してすぐミスる
・どんどん穴を深くしていく。
[]ワンテンポ遅い。
・どんどん穴を深くしていく。
[]ワンテンポ遅い。
・今、どんなことに時間を割くべきかわかってない
・重要度を考えて行動を組み立てられてない
・重要度を考えて行動を組み立てられてない
・結果として仕事が後手後手に回る
自分は怒られないぐらいできるとか思ってたの??
それってずいぶんと自分を高く見積もってるよねー^^
できないんだから怒られて当たり前だよ。
そしたら少しは凹まなくて済むんじゃない??
って言ってもらいました。
はい。そのとおりです。
自分は怒られないぐらいできるとか思ってたの??
それってずいぶんと自分を高く見積もってるよねー^^
できないんだから怒られて当たり前だよ。
そしたら少しは凹まなくて済むんじゃない??
って言ってもらいました。
はい。そのとおりです。
(仕事とかで)自分に自信のない理由。
やる気がある風に見せられても、
同じミスを繰り返したり、成長速度が遅いこと。
それが自分の中でひっかかる。
だから、大事な場面で尻込みをする。
だから、いつも自分から出ていけない。
それを今でも必死に隠してる。バレてるだろうけど。
でも、今日すこしその壁を叩いた。
崩せるかわかんないけど、叩いてみた。
一歩だけでも進歩。
自分に言い訳をしない。
他人のせいにするのは簡単。
せめて、その時にできる全力を追求しないとね。
働きぶりは期待込みで900円だって。
早く50円のギャップを埋めたい。
---
フル単とか、バイト先で役に立つとか、お金貯めるとか、
そんなの書いてもしょうがないや。
---
60 min
BGMは 一青窈 の 歌窈曲 (Al)
やっぱ一青窈は武部聡志のプロデュースのが好きだわ。
小林武史はミスチルだけでいい。