占いなんて久しぶりにやった。
石井ゆかり“星をさがす” - 金環日食
----------------------------(以下引用)----------------------------
石川ゆかり あなたの星
石井ゆかり“星をさがす” - 金環日食
----------------------------(以下引用)----------------------------
石川ゆかり あなたの星
大きな「転機」にさしかかっています。2011年の中程から、ほぼ一年をかけた転機に入っている牡牛座なのですが、それがラストスパートにさしかかっているのです。
「幸運の星」と呼ばれる木星が貴方の星座に位置しているため、「この時期はとても幸運です!」と書かれた占いも多いかと思うのですが、どちらかと言えば「いいかわるいかは別として、大変だ!」という感覚を得ている人が少なくないはずです。木星が巡ってくるのは、「12年というスパンの成長を完了させ、新たにスタートさせるタイミング」なので、決して「タナボタらくちんの季節」とは言えないようなのです。ですから、災難のように見える事も、プレッシャーの大きいチャンスも、全て後になれば「あのときああしておいてよかった!」と心から思えるような時期となるはずです。
もちろん、結婚や昇進、出産など、誰から見ても「幸運!」と言われるような出来事を経験する人もいるでしょう。ただ、こうしたこともまた、その「渦中」にいる人にとっては、ストレスやプレッシャーと無縁ではなかったりします。
人生が大きなカーブを曲がるとき、人は不安になったり、緊張したり、やたらに悲観したりすることがあります。あるいは、そうした「節目」が、病気や身体の不調を伴ってやってくることもあります。でも、そのような「節目」イベントを自分のものとして両腕で勇敢に受け止めていくとき、かならず、「その先」に強い光が輝いているのが見えるはずです。こういうふうにして手に入れた光は、どんな風にも吹き消されたりしないのです。
金銭的にもかなり好調かもしれません。5月半ばから6月末までの微かな停滞感は、あまり重く捉えないで大丈夫です。
♢恋愛のポイント
5/28、29、6/25-27
※「恋愛のポイント」は、何かを待ったり、きっかけが欲しかったりするとき、目安になりそうな日です。流れが変わったり、気持ちに変化が起こったりする「節目」のようなタイミングです。今回は、5月から6月に訪れる日付をお知らせします(占うタイミングによっては、過去の日付が表示される場合もあります)
--------------------------(引用ここまで)--------------------------
--------------------------(引用ここまで)--------------------------
うん。最近大変。正直なところ。
そしてひっかかる
"12年というスパンの成長を完了させ、新たにスタートさせるタイミング"
という言葉。
12年前。。。9才になった年(=小3)。。。からスタートしたことがわかんないけど。
去年の中頃か。
6月。大学サボってた。
9月。留年が決まった。
10月。他大受験するかセンター試験の申し込み期限が来て本気で考える。
12月。海外留学を考える。
1月。休学を考える。
3月。大学を続けると決める。
まぁ、今の大学に対する違和感というものは1年目の夏ごろにはあったんだけどね。
実を言うと、自分の中でこの学期は勝負をかけてて、
自分に対して期待をするのを最後にしようと決めてるんだよね。
今の大学で大学生を続けるということについて。
うん。一番向き合いたくないこと。
だって、もうわかってんだもん。
それをなんとかごまかしながら。
だって、もうわかってんだもん。
それをなんとかごまかしながら。
もうちょっと頑張ってみようと思ってます。
一番大きい気持ちに対して、
その反対勢力が全部集合して、なんとか抑えつけてる感じ。
それこそ嫌な方の天秤の話。
といいつつ今日も負けて家にいるんだけど。
---
30 min
BGM は amazarashi の ワンルーム叙事詩(Al) , 爆弾の作り方(Al) , アノミー(Al)
これは映画音楽なのかということで最近落ち着いた。
だから映像と親和性が高いんだと。ライブ行った人が言ってた。