なにも考えず、

思ったことをただアウトプットしようと思います。

---

やっぱり、生きていくのって思い通りにはならない。

新しい集まりだと、最初から新しい自分だけど、

古い集まりだと、今までの自分というのが影響が大きい。

昔の自分を否定してるのかな??

これが人生。

なんて、すべて受け入れられるように早くなりたいね。(笑)

---

"ふつうのひと"ってのに近くなってきた気がする。

それ自体はいいのかもしれないけど、

なんか昔の自分が恋しくなる時がある。

中二病抜けてきたのか。

---

"薄味の幸せ"

ってのがなんかひっかかる。

"クワクワ"じゃないけど。

この年じゃムリか。

---

2つの相関性の話をすると、

2×2で4つの例えを出したくなる。

例えば、

"頑張ること"と"幸せ"の相関性なら、

頑張ると幸せになれる
頑張らなくても幸せになれる
頑張っても幸せになれない
頑張らないから幸せになれない

この4つ。○と×の組み合わせ。

これのあとに、果たして相関性があるのかな。と考える。

まぁたいがい"常識"って"傾向"って読み替えられるんだけど。


その思い込みから少し離れられるだけでもいいのかな。

---

最近、いいことがたくさんあり、変わったなーと思うんだけど、

昔の自分というのを否定しないようにしたいですね。

昔だろうが、今だろうが、自分には変わりないんだし。

---

そんなことを年度初めに。

まとまりもへったくれもない文章ですが。

まだ"学校"にしばりつけられてると

年より、年度の方が大きい気がするんだよね。

---
30 min
BGMはなし。
昨日のライブで爆音を聞いたので今日は耳休め。