今日は、4年に1度の2月29日ですね。
自分の学年はうるう年生まれの人がいる学年で
今年満5才なんて知り合いもいます。
あといきものがかりボーカルの吉岡聖恵も満7才ですね。
(NEWTRALは昨日フラゲしてましたぜ)
まぁそんな日。
---
今日をもってあるバンドが解散します。
そう。 東京事変。
本能、丸ノ内サディスティック、ギプスなどを歌った
椎名林檎。
そして、そのプロデュースをした亀田誠治
そしてあと3人。
(事変以前には知らなかったのでこの扱いです。ごめんなさい。)
個々がエース級のオールスターのようなバンド
名曲をあげるのはキリがないですが、
自分が特に好きなのは、
群青日和
キラーチューン
能動的三分間
空が鳴っている
新しい文明開化
でしょうか。
あと、
御祭騒ぎ、修羅場、透明人間が結構好きだったりする。
PVも好きで、
群青日和は誰だって見たことあるでしょうし、
(林檎さんがギターかまえて歌いだすあのPV)
能動的三分間はムーンウォークやってたし。
(ちょうどマイケルが死んだ時。)
キラーチューンは埼玉スーパーアリーナで撮ってるし。
(モテキ(映画)のダンスシーンもここ。)
リアルタイムは能動的の頃から、
そしておととしの年末に自分の興味はもちろん、
ある種の"教養"として旧作を借りて聞きました。
ある種の"教養"として旧作を借りて聞きました。
自分はそこまで"熱狂的ファン"ではないですが、
毎度新曲を楽しみにしていたバンドの1つが解散するのはやはり寂しいです。
(まぁこの前のカーネーションはPVも含めまんま事変だったし、)
(全員揃わなくとも林檎さんの活動に多分なんらかの形で関わるとは思うけど。)
(全員揃わなくとも林檎さんの活動に多分なんらかの形で関わるとは思うけど。)
ラストライブツアーは不戦敗しましたが、
(友達は大阪まで行ったみたい。)
今日のライブで5人はどんな顔をして立っているのかな。
(ちなみに開始時間にこの日記の公開を設定しました。)
---
60min
BGMは林檎、事変
久しぶりだったけど、やっぱりいい。
(ちなみに開始時間にこの日記の公開を設定しました。)
---
60min
BGMは林檎、事変
久しぶりだったけど、やっぱりいい。