休学するしないというのが最近の大きなテーマですが、

休学する意味がほしいとか

大学続ける決意がほしいとか

なんだかんだ言ってますが、

どうやら

今のダラダラした生活がしたいだけみたいです。\(^o^)/
なんとも地雷を踏みそうな発言(笑)

でもそれだと体裁が悪いし、親のすねをかじってるし、

学費(親の金)をドブに捨てるようなもんなので

色々もんもんともやもやしてたようです。

だって、

大学真面目に行きたくないです。
でも学費もください。食わしてください。


って本音では言ってんだもん。

とまぁなんとも親の地雷をボコボコに踏みそうな感じ。(特に父親)


大人になりたくないも似てるところがあって、

大人のなにがイヤかどうしたいかを考えると、

朝寝てたいです。眠たい時は。
やる気のないときはやりたくないです。
時間を自由に使いたいです。
締め切りとかちょっとぐらい守れなくたっていいじゃん。
なんとも地雷を踏みそうな発言(笑)

という、今の都合のいいセミニート生活が心地よくて、

それを継続したいだけ。

ニートモラトリアムを満喫したいということでした。


やっぱり一度、親と戦わないとまずそうです。。

休学するしないということよりも、もっと大きな枠の

10年ぐらい先を見据えた話を。

留年の説明もきちんとしてなかったし 、親のお金も絡むし。

怖くはないです。心配事はなくはないですが。。



書きながらわかったこと。


1番はだらだらすることを親に認めてもらいたくて、

2番は親から休学を言わせたがってるwww

親が言ったから休学してるんだ。ってのをほしがってるwww

やっぱ親と相談するのやめっかなwww

残念ながらまだまだ親にべったり依存してますね^^

上の心配事ってのは実は家を追い出されないかということで、

別にひとり暮らしするのがイヤなんじゃなくて、

家賃とか自分で生活するだけのお金を稼ぎたくないみたいですwww

うはwwwwこれはひどいwww

でも、書いちゃいます。全体公開にしちゃいます。(笑)

10年先は自立してないとマズいと思いますし、

1年後はまだ自立していたくないと思ってます。

うーん。5年後ぐらいまでには自立しててほしいなー



やっと甘えられるようになったから甘えたくてしょうがないのかもしれない。

なんてなんとなく思いました。この辺も書かないとなー

簡単にいうと"お兄ちゃん"で"いい子"という感じなのですが。