美味しいブランナン♪ | ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

訪問ありがとうございます。

ぼちぼちブログですが、よろしければ、ゆっくり読んでください。

ペット(トイプードル)
お料理(お弁当)
そして・・・

よろしくお願いします。

 

 

 

 


こんばんは(*^.^*)





今日も、暑かったよね♪





五月なのに暑いですよね太陽汗ッ!汗汗





今日は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピブログさんご飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちでカフェ風musiclove

 

 

 

 

 

 

 

 

デルソーレ「手のばしナン」&「ブランナン」のアレンジレシピ♪

 

 

モニター参加中

 

 

 

 

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ

 

 


今回は、

「手のばしナン」と「ブランナン」の二種類あるので、めっちゃ楽しみにこ音符音符




特に、


「ブランナン」って!
はじめて聞いたんだけどキティ4はぁと





「ブラン♪」って!
最近流行りの《小麦のふすま》なんだって!にこWハート

なんか、
栄養価高そうだし、
香りが良さそう音符




アレンジするの楽しみおんぷおんぷ





普段は、
キーマカレーにあわせる位だから苦笑汗汗






甘い系とか、おかず系とか、迷っちゃうなぁ~苦笑はてな5!







で、



今日、



おかず系ご飯やったぁ~



ブランナンを使いました。ご飯












今日、

 

 

 

 

 

 

 

 

《照り焼きマヨチキンナン♪》

 

 

 

 

 








香りの良いブランナンに、



甘辛タレが、めっちゃ合う!ぺこ♪ヤバス!!






ついでに、



目玉焼き🍳も、



のっけてみました。









目玉焼きの黄身が、

また、たまら~ん!音符苦笑Wハートオススメ






材料♪


鶏むね肉  1枚

キャベツ  2枚

ミニトマト  3個

粗びき胡椒  適量

塩胡椒  適量

醤油  大さじ2

砂糖  大さじ1

味醂  大さじ2

水  50ml

サラダ油  小さじ1

デルソーレ(ブランナン)  1袋2枚

マヨネーズ  適量






作り方♪



1、むね肉を包丁の背で軽く叩き、塩胡椒し、更に粗びき胡椒をし、手で軽く叩きなじませる。

2、フライパンに、サラダ油を引き1を両面こんがり焼く。

3、2に、水を入れて弱火にし、時々返し水がほとんどなくなれば、砂糖、醤油、味醂を入れ照りがつくまで焼く。

4、キャベツを千切りし、レンジ500wで1分チンし、ブランナンをトースターで2分チンする。

5、ブランナンに、4のキャベツの千切り、3のチキンをスライスしたもの、ミニトマトのスライスをのせる。

6、5に、マヨネーズをかける。





パッケージに、そのままでもOKと、書かれてますが、

温めたら、もっと美味しいとのことなので、温めました。


やっぱり、ふわふわで、もっちり!


焼きたてナン♪になりました。




ブランナンは、

香りがしっかりして、めっちゃ美味しいやったぁ~音符



けっこうボリュームもあるので、

食いしん坊の私にピッタリですオススメやったぁ~音符音符





デルソーレのナン♪


ぜひ、お試しくださいね。オススメオススメオススメやったぁ~ヤバス!!ヤバス!!ヤバス!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪