冷やし中華始めました | ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

訪問ありがとうございます。

ぼちぼちブログですが、よろしければ、ゆっくり読んでください。

ペット(トイプードル)
お料理(お弁当)
そして・・・

よろしくお願いします。

 

 

 しっかり水切り料理レシピ
しっかり水切り料理レシピ

 


こんばんは夜空








今日も、雨雨の一日でした。







梅雨って、天気が、続いてます。






今日のランチ♪は、





レシピブログさんの






【クックアップクッキングペーパー】の




モニターです。(^^)/







メニューは、




冷やし中華♪





冷やし中華に、たっぷり野菜やわかめを入れたいんだけど、


きちんと水切りしておかないと、スープが、薄くなっちゃいますよね。怒汗汗






そんなとき、




こちらの


クックアップクッキングペーパー♪】の出番です。好おんぷ







お野菜たっぷり冷やし中華♪











材料♪  二人前♪





中華麺        2袋

サニーレタス     2枚

きゅうり       1/3本

ミディトマト     2個

もやし        1/2袋

わかめ        50g

おくら        2本

たまご        2個




〈スープ!〉


ポン酢       大さじ5

酒         大さじ1

ごま油       大さじ1

砂糖        小さじ1

ごま        小さじ1




作り方♪


1、中華麺を茹で、水で洗っておく。
2、野菜を切っておく。

きゅうりは、千切り、
もやしは、茹でておく、
わかめは、戻しておく、
トマトは、スライス、
おくらは、茹でて、輪切り、
サニーレタスは、ちぎる。

3、薄焼きたまごをつくり、切っておく。

4、スープの材料を混ぜておく。

5、鉢に、冷たい水でしめた、中華麺を入れ、先程、切っておいた、きゅうりをクックアップクッキングペーパーに包み、よく水切りし、中華麺の上にのせる。先程のクックアップクッキングペーパーの水気を絞り、同じように、他の野菜やわかめを先程のクックアップクッキングペーパーで、包み、よく水切りし、盛りつけ!!スープをかけて、召し上がれ!!






今までは、

けっこう厚めのクッキングペーパーを使ってましたが、水気を取るのに、絞っているときに、破れてしまい、

何枚も、使いました。

クックアップクッキングペーパーは、厚いし、絞っても、なかなか破れないから、一枚で、最後まで使えるし、野菜の水気を切ったあとは、軽く洗って、キッチンの水回りの拭き掃除まで出来ました。好Wハート


めっちゃ経済的!え゛!Wハートキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 「冷たくておいしい♪冷やし中華」コーナーにレシピを掲載中!

 

 

 

 

 

レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

 

 

 しっかり水切り料理レシピ
しっかり水切り料理レシピ