カメラで写真を撮る2024

となんとなく思っていて

ならばなるべく持ち歩こうとなった

ところが!!!!

カメラの望遠レンズの重さをなめてて、

あの重さを克服するくらいの情熱が

自分にあるのか?

試そうと思った

もうその時点で、一歩進んだ感じがしなくもない

そしてそれなら毎日外出に持ち歩こうとなり

持ち歩くなら何かしら撮るように心がけようと

面倒がらずやり続けている

いつまで続くか?笑

今は望遠レンズで

気になるものをアップで撮ることに

ハマっている

何かこれいいな!

を撮りまくっているうちに

自分が見えてきて

面白楽しい♪

そのピンポイントと

俯瞰して繋がったとき

ちょっとした感動があり

ふわっと軽くなる

何かが成仏したみたい(笑)


考えすぎないでふっとわいた衝動に身を任せる感覚は新鮮

行動したぶん軽やかになる

ここは積み重ねが必要

だけど確実に自分らしさに近づける




今までスマホでも十分楽しいと思っていたのだけど




カメラでしか撮れない雰囲気の写真に惹かれていた

なので今はAUTOモードで撮っている

それは細かい設定にはまだ興味がもてないから

まずはAUTOモードで感じる力を養えたらいいなだったり

自分のこだわりや好みを知るところから




この辺り、つまり、

カメラより自分に興味があるところが

こどものころからかわってないな!

と気づいたりw

これは西洋占星術のチャートに如実にあらわれている!笑

自分あっての世界

自分を知るために生きる




そしてようやく経験というのが腑におちるお年頃w

常に今起こることは自分にとって最善というシステムを感じるようになった

辛くても楽しくても私はこの経験がしたかったのかもしれない

今を十分に感じきり命を全うしたいと願う



命の尊さ
今このときをともに生きる
様々な経験
生まれてきたからこそ知りうること
大切に生きよう

最大の学びはこちら↓

AmazonKindleunlimitedなら無料で読めます

よろしくお願いします!

 

 

みなさまはいかがですか?