母が寂しがりだと知ったのは、
母が認知症を発症してから10年後くらい。
寂しがりの母との約束は、
週に1度の施設訪問。
今回は、施設訪問のポジティブな一面、
というか表面的な側面を切り取って
ご紹介。
 
今日はパートナーと妹次女と3人で
両親を訪問。
施設は郊外にあり、
車で20~30分ほど。
私は運転しないので、
いつも彼か妹次女のマイカーに同乗。
 
たいてい週末に両親を訪問しているけど、
先週末は鹿児島でも雪で訪問をお休み。
 
ちょっとだけ会うまでの間が空いたので、
両親と過ごす時間にすることを
詰め込みました。
 
父が読書好きなので、
久しぶりに新しい本2冊を差し入れ。
すぐに読み始めました。
IMG_20170215_233655795.jpg
一方母には先日正式に習ったばかりの
アロマオイルを使ったハンドマッサージを。
IMG_20170215_233656584.jpg
妹次女に手を握られ、
私が優しくマッサージ。
おしゃべりしながらなので、
表情が緩んで嬉しそう。
 
そのあと、
母のトイレをゆっくり済ませて。
両親と施設内の廊下をゆっくり散歩。
いつもは車いすの父も
私たちと一緒に杖を突きながら
歩く。
お散歩なので、がやがや5人で
おしゃべりしながらです。
恥ずかしがりの彼と妹次女は
写真係だったので写っていませんが。
IMG_20170215_233655055.jpg
楽しそうに見えるのではないでしょうか?
実際楽しいのは楽しい。
~~~~~~