不育症検査ってやつ。 | ぺこぽこ日記

ぺこぽこ日記

*2013年5月*重症妊娠悪阻で入院中、心拍確認後9週目で稽留流産
*2014年4月*重症妊娠悪阻で1ヶ月半の入院生活、26週で死産

原因は臍帯過捻転だと言われましたが、セカンドオピニオンで検査の結果、私は【不育症&糖尿病】でした。

今日は不育症について、

私が個人的に思っていることをツラツラ書いておきます。


※素人の個人的な意見なので、参考程度にしてください。




まず不育症専門医は未だに数えるほどしかおらず、

普通の産科の医師の理解はかなり少ないです。


私はセカンドオピニオンでようやく、流産・死産の原因らしきものに辿り着きましたが、

そこで思ったこと。






検査するなら、遠くても、高くても、専門医で。

餅は餅屋!

急がば回れ!!

ってこと。








その辺でちょろっと検査して異常が出なかったことを、

偉そうに
「ほらね。問題なかったでしょ。

ただの事故。偶然。次は絶対大丈夫。」

「あなたは絶対不育症ではないから。」

「この週数まで育ってるから関係ない」

「2度の流産なんて、よくあること」

とか言っちゃうような医師や病院は疑ってみてください。


ちなみに不育症は安定期過ぎていようが、

臨月だろうが関係ないです。

1人無事に産んでるのも関係ないです。



まぁ、あくまでもこちらはただの患者なので、

医師が「絶対」と言うことを信じるな、という方が難しいですが・・・。




私の場合、死産の経験が辛すぎて悲しすぎて、

もう絶対にこんな思いはしたくなかったこと、

根拠のない大丈夫を言ってきたのが最近外来担当になったばかりの若い医師で

イマイチ信用性に欠けたからです。



(今考えたら、最近外来担当になった若い医師なのに偉そうに言い切っちゃうことにビックリですが。笑


ただイケメンだった。あの先生元気かしら。)



これがまた流産で、(流産だったら悲しくないとかそういう意味ではないです!)

「よくあること」

と自分でも納得してしまったり、

病院内でもベテランの医師だったりしてたら、

不育症検査はそのまま終わっていたかもしれません。



また、「早産」や「破水」や「臍帯過捻転」「胎盤剥離」など、

死産の原因が明らかな場合でも、

それを引き起こした要因に不育症があるかもしれません。



これまた個人的な見解ですが、

次の条件を満たしているかを判断材料にされるといいと思います。



赤ちゃん全国的に有名かどうか


不育症はまだ理解や認知度が少ないので、

実績があり専門医だと必然的に有名になります。

この時代ネットで調べればすぐ出てきます。

今の時点でよく目にするのは、

横浜、東京、名古屋、大阪、岡山ぐらいでしょうか・・・。



これからどんどん増えてくれるといいなぁ。

でもやっぱりみんな有名なところで診てもらいたいだろうから、

結局そっちに流れちゃうだろうし、

まだまだこのままかなぁ・・・(><)




赤ちゃん検査が高額であったか



不育症は保険のきかない項目が多いので、

項目が足りなかったり、保険適用の検査しか受けずにいると、

1万~3万程度ですみます。

(いや、それでも高いけど。笑)



でも専門医は、一見死産の原因とは全く関係なさそうな項目まで全部調べてくれます。


今現在の時点で、検査に8万~10万ぐらいかけていれば、

今できる検査のほとんどは受けていると思っていいです。




赤ちゃん検査を受けた時期が流死産後2、3回生理を見送ったかどうか




妊娠の影響を受けていると正しい検査結果が出ないので、

専門医は必ず2、3回生理を見送ったことを確認してきます。



ちなみに私の地元での不育症検査は、死産後すぐだった。オイ!354354






・・・と、この辺の条件を満たしてるかが重要だと思います。


それから必須条件ではないですが、

なるべく気にかけて判断した方がいいと思うことは、





赤ちゃん基準値ギリギリの数値をグレーゾーンと見るかどうか



基準値に入ってるから大丈夫!と見逃されてしまう可能性もあるので、

ここは自分でしっかりチェックして、

気になったら質問しておきましょう。



専門医はグレーゾーンも治療の対象にしてくれる場合が多いです。




もう一つ、

赤ちゃん検査に異常がなかった場合、念のための治療方針を提示してくれるか、または一緒に悩んでくれるか



不育症は不思議なもので、「異常なし」という結果の方が不安になるんですよね。

専門医でしっかり検査して異常がなければ本当に問題がない可能性の方が高いですが、


「念のため○○(薬とか漢方とか)飲んでおく?」

とか

「うーん。異常がないのはなんでだろうなぁ~・・・。」

とか

「もし次に何かあったらこうしよう。」

と言ってくれる医師は安心度と信頼度が違うと思います。




もしここで「何の問題もなし!次は絶対大丈夫!」

とサラッと言い切られちゃうとちょっと不安になりますね。




だって命に「絶対」なんてないもの。だっしゅだっしゅ






ちょっと長くなりそうなので次に続きます。矢印矢印矢印