801

コロコロザイーガを読んでいるおともだちには

乙女ロードにあつまるオタクなおねえさんたち として

前に紹介したよね。


女のオタクこと

やおいなおねえさんたちは

腐女子(ふじょし)とも呼ばれており

やおいの読み方を数字化して

「801」と表記されたりもするんだけども


男の子同士の恋愛を書いた

マンガやアニメが大好きで

そのマンガやアニメの主人公に感情移入してしまい

その男の子たちのどっちがウケでどっちがセメなのかを

常に追求、なんなら全員がウケであって欲しいと

願望的魅惑的脳内妄想活動が活性化し

末期になると三次元の男の子にはまるで興味がなくなってしまうという

いわば、萌えキャラ好きおにいさんの女子版みたいなもんなんだ。



そんな腐女子と呼ばれるおねえさんたちでも

初期とか中期のうちは

普通に現実にいる男の子と恋愛をすることも可能なわけで

っていうかこの時点で恋愛をしておかないと

そのあと不可能になる可能性も高いわけで


今日はそんな腐女子と呼ばれているおねえさんと

たのしく男女交際をしているおにいさんが

かわいいイラストとともに

不思議でオタクな日常生活を

おもしろおかしく紹介してくれているブログがあるんで

腐女子観察もかねながら

おともだちのみんなも見てみることにしようかそうしよう



【となりの801ちゃん】



なんだかとっても楽しそうだね

恋人たちには二人にしかわからない世界観ってのが

どうやらあるみたいなんだけども

この二人の場合には

その世界観ってやつがよりいっそうディープなインパクトを

かもしだしているよね。


そういうパルモ先生も

腐女子と遠いところにいるかといえば

そんなに遠いところにいるわけでもなくて

世にある森羅万象を

すべてマンガのセリフで例えようとしたり


上下関係とか力関係を

ポケモンの相性表をもとに算出したり

ダメージの度合いをHPのゲージでしめしたり


友達の子ども(4歳)に

「ねぇ、いいオバケっているの?」

とか聞かれたら

すかさず

「いいオバケはね、昼も夜もいつでもきみのソバにいるんだよ

そのオバケはね、せいしきめいしょうを『スタンド』というんだ。

もしきみが、つよい思いをもったならば

きっとそのスタンドを見ることもできるし、一緒にたたかうこともできるんだよ」

と答えて友達に張り飛ばされた経験もあるんだけども


てっとりばやく現実逃避したいなら

やっぱり断然マンガやアニメがたのしいにきまってるので

それはそれでたまにいいんじゃないかと思う。

っていうかたまにじゃなくなりつつあるけど

こうやってわかりあえる恋人がきっとみつかるとか

信じてみる前にげんじつの人を愛せなくなったら

そんな老人ホームを設立するのもわるくないよね



(この情報はプリキュア様崇拝日記 さんのところで知りました)