BlackBerry | korochanのつぶやき。

korochanのつぶやき。

メインはMac Book Pro Retina 15インチ。
iPad Retina LTE SoftBank。
スマートフォンは白ロム。
ARROWS X F02E
おサイフケータイは必要な管理人です。

気になる記事や心境を独り言としてログ(記録)しているモバイル日記

ブラックベリーの経営不振と身売りの話が出ている。
勿論、korochanも、モバイルユーザーの一人として、BlackBerryに対して「敬意」を払っています。
BlackBerryと言えば=オバマ大統領と、いうくらいの話が必ず出ますが、

現在オバマ大統領のBlackBerryは「オバマモデル」という特殊なセキュリティモデルを使用。

セキュリティの問題上、オバマ大統領がApple社のiPhoneにする事で
Apple社は国家レベルの機密漏洩を防止出来るのか?
Androidしかり、これからセキュリティ問題は大きな話題になりそうだ。
勿論、Windows Phoneも最有力候補だろう。

Appleが、セキュリティが高いと言うのは
「思い込み」である事は「多くの良識あるユーザー」は知っている。Windowsに比べて「数が違う」から
Appleの方が少ないと思われているだけだ。

iPhoneでも「簡単に脱獄されている」のは、皆さんもご存知の通りだし、「ロック画面」など簡単に解除出来る。

どちらにしても、「アメリカ合衆国大統領の使うカナダのBlackBerryが経営不振で身売りの危機」だ。

キャリアやOSメーカーは「セキュリティ問題」と言う
スマートフォン最大の一番の弱点に積極的に取り組む事にならざるを得ない。

Windowsがもし復活するのであれば、
セキュリティと使い易さの両立が求められている。
iPhoneは5年で今の地位を築いた。
BlackBerryは同じ年数で今の地位。

それはBlackBerryだけの話ではない。
明日はApple。でもある。

今、Appleはセキュリティ問題をクリアし
オバマ大統領がiPhoneを使うことに
多くのAppleユーザーは注目している。

そしてBlackBerryの復活も期待したい。



Android携帯からの投稿