au htc evo wimax アップデート | korochanのつぶやき。

korochanのつぶやき。

メインはMac Book Pro Retina 15インチ。
iPad Retina LTE SoftBank。
スマートフォンは白ロム。
ARROWS X F02E
おサイフケータイは必要な管理人です。

気になる記事や心境を独り言としてログ(記録)しているモバイル日記

今日はau HTC evo Wimaxのアップデートです。
10時からのアップデートですが、9時50分からアップデート出来ました。
操作は簡単、3G回線を使って「設定」画面から一番下のシステムアップデートを選べば
photo:01
photo:02
photo:03


普通の携帯電話のようにほっっておけばアップデートしています。

今回は最新のandroidOS2.3にアップデートをしたり
Cメールの改善。「ezweb.ne,jp」のメールアドレスが使えたり、aunのLISMOが使えたりとの事。
結構、大切なアップデートですね。

さてどのように変わったのかな?

まず、システムアップデートの読み込みには普通の3G回線なら20分はデータを受信しています。
バッテリーの残量はかなり気にした方がよいですね。

読み込みが終わるとこんな案内がでます。
photo:04

しばらく電話は使えないので要注意です。

あとはクリックして読み込み開始です。
読み込みが終わるとしばらくこのマークがでています
photo:05


そうすると、普通に電源ONの状態になります。
いよいよですね。ワクワク。

さぁ終わりました。何か変わったのでしょうか?
photo:06


全くわかりません(笑)

さぁ、あとは デコメールが使える設定しますよ。





iPhoneからの投稿