こんにちは^^korinoyaです。


冬は、洗濯物が部屋中にオンパレードしてます。

家を建てる時
干し場を設定していなかったため
常に、目に入ります。

もう慣れたが・・・。

そこで、この家とどう付き合うか?
洗濯物は?!で
我が家は、エアコンの前に干すことにしました。

すると、乾燥しすぎの現象がおきます。


もし、しわのまま干してしまうと
しわくちゃのまんま・・・。干物状態!

$40代主婦の魔女ワーク
(画僧はお借りいたしました)


いいかげんで取り込んでます。あせる

しかしながら、ついうっかり干し過ぎたときは
アイロンの登場!

そこは、ちゃっかり使いこなしたい!

みなさんは、アイロンがけはお好きですか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●アイロンをかける順番

熱に強い素材(アイロン絵表示を確認すること)の綿や麻、化繊のレーヨンなどは、
洋服の表側からアイロンをかけます。
絹など、光沢があり薄いものは、裏側からアイロンをかけます。
素材によっては、熱を与えると、てかってくるものがあります。

高温OKとなってる素材は大抵大丈夫なのですが、
一応、裾などの見えにくい場所でためしてみましょう。
あて布をかけると安心です。
そして、あて布も安心ですが、アイロンにじかにつけて
温度を安定させる道具もありますので
探してみるといいかもしれません。

こんなもの ダウン

当て布いらずで簡単・便利! アイロンシュー

価格:417円
(2012/1/17 11:18時点)
感想(0件)






まず、
<アイロンがけのぽいんと>
必ず細かい部分から先にかけます。

シャツでいうと、
1・襟とカフス周り
2・袖、身頃


これは、
面積の広い部分を先にかけてしまうと、
細かい作業してる間に
かけたはずの広い面にシワができちゃいます~~!


また、いったりきたりという動きすると、戻ってきたときにシワをつくってしまうので
特に広い面では、一方向だけに動かすようにすると、余計なシワができません。

アイロンがけには両手を上手く使います。
基本的に、アイロンの重さを滑らせるだけなのです。
空いてる方の手で、布地を引っ張りながらかけると、スムーズにアイロンが動きます。
特に縫い目の部分は、細かくシワができているところです。

ちょっとした、コツさえ分かれば
短縮で、キレイにかけることができますよ。

  使いやすいのはコードレススチームアイロン ! → こちら

●スチームを上手く使う!

スチームは高温蒸気を噴出してシワを取り除く機能のことですが
皆さんのアイロンはついていますか?

繊維は、水分を含むと伸びるという性質を利用したものです。
特にウールやニットなど、毛足の長い素材の形くずれを、
ふわんとした風合に戻すような作業が得意。

そういうときには、直接アイロンを押し付けないで、
蒸気だけをあてるるようにして使います。

また、ズボンやスカートの折り目をはっきり付けたい時にも有効的です。

●アイロンをかけた後

アイロンをかけた後の衣類は、熱や湿気が残っているので、
そのままたたむと、型崩れしてしまうので

一度ハンガーにかけ、良く乾かしてから片づけられるとキレイに仕上がります。

これは、クリーニングに出した後の洋服も同じですよ。チョキ

クリーニング店では、十分に湿気が飛ぶ前に、
ビニールの包装をしていることがあるので、
ビニールに入っているからと言って、そのまましまうと
湿気があるので、型崩れや、カビの原因となることもあるので要注意です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

まだまだ、コツはありますが
ここらへんで。

みなさんは、どうしていますか?

油断するとたまるので
いっそのことためてから

一気にかけています!!!

これも、裏方の仕事ですね~!!
ラブラブご苦労様です。