こんにちは^^korinoyaです。

掃除がらみです。

小さい頃は親に整理整頓しなさい!!」といわれたものですが
$40代主婦の魔女ワーク
片付けられるけど・・・そのあとが問題だったりします。

押し入れや、引き出しに突っ込んだり
なくしものを探しながら、散らかしたらで
さらに、状況は悪化!!
整理整頓も才能のうちですよね。

一昔前は、物がないので散らかることなく、片付ける場所がスカスカだったのです。片づけ上手ではなかったみたいで、現在この癖をやめるべく整理整頓にはまっています。

===<整理整頓>=======
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「整理」と「整頓」の違い
「整頓」とは並べ整えてきれいにすること。

「整理」とはをもって整えること。===とは、仕事を論理、体系化して、必要な位置に必要なものが配置されるようにすれば、手と頭が連動して最短距離を動き、無駄なものを触ることもありません。散らかる率はぐっと下がるはず!!

たとえば
●趣味で料理する人は、必要になってからあわてて食材を用意したりして、効率が悪く、時間もかかり、味は良くならず、終わってみればキッチンは散らかり放題ということになるものです。
●優れた料理人は必要なものを最適な位置にスタンバイさせていて、使ったらそこに戻す。
テキパキと作業は進み、キッチンが散らかる間もなく、
美味しく見た目も美しい料理が仕上がっていきます。
料理にはどんな順序で何が必要になるか、シェフの頭に体系が叩き込まれているからです。

整理整頓上手な人は、自分の仕事を体系づけ
必要な場所に必要なものを整え、てきぱきと仕事していくのです。

===生理整頓上手を目指すには!===
1、「必要な順序/組み合わせ」に基づいた整理へ
2、「掃除しないで良いようにするにはどうすれば良いか」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あれ~~!!
「整理」はしていたけど「整頓」できていなかったかも~~(((( ;°Д°))))

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<片付かない理由>~~~~単にものが多すぎるから。あせる
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

現在は「断捨離」というくらいです。どうして、ものが多すぎるんでしょう?

家の中にあるものはーーー1.自分で買ったもの
                2.誰かにもらったもの

たぶん・・・自分で買ったモノの方が多くないですか?ってことは、
「それを買うことができるお金があった」ってことですよね。ひらめき電球

買うときは、「必要だった」り、「ほしかった」りですが
結局、「気に入らなかった」とか「もう次が欲しくなった」とか「要らなくなった」
家の中においてしまうからです。
もし、いつまでも使わないものをとっておいて、いつかやろうと思う気持ちを引きずりながら、生活しているのではエネルギーの配分がうまくいかず、やろうと思っても、止めてしまう動きになり、もったいないので、この際、捨てれるものは捨てちゃいます。
売れるものなら、売ってしまいます。¥

<必要ないもの、使わないものを手放すことのメリット>
本当に必要なもの、本当に価値のあるものがさらに浮かび上がってきますのでキラキラ
ココロスッキリしてきます。キラキラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===<書類の多いときは>===

●必要事項別にファイルにとじる
書類を減らす(作業の不効率の最大の原因です。)
・・・書類がなければ散らかることはないので、書類をできればデジタルデータ化で残せれば。

<オフィス編> 
オフィスでは、「紙で見たい」人が、仕事の流れのどこかに混ざっていると、全体がうまく動かなくなります。
そんなときは、
<紙で保管することの不効率性を伝える>
1・消耗品費の問題
2・オフィススペースの圧迫(家賃の問題)
3.仕事自体の効率化
4.決済速度向上に関わる問題

できれば
スキャナがあると便利
 1・書類をスキャンすること書棚があく。
 2・書面は必要最低限にし、メール化でペーパーレスを実現可能

名刺を誰かがもらうたびにその情報をデジタル化すると共有できるので
     人脈をもっと活用することができるようになるーーー(情報の死蔵を避ける知恵のひとつ)
●新聞の切り抜きなどは、ネットで簡単に検索できる時代ですので必要最小限の切り抜きだけにします。
●請求すればすぐ手に入るパンフレットなども取っておく必要はないです。
●紙出力が必要になれば、その時にデータを見つけプリントアウトして使い終わったら捨てる

  これは、もったいないように見えるかもしれませんが、
  もし、いつまでも紙の状態で積み上げ、死蔵された書類に家賃を払い、
  空調をかけ、書類を探すのに使っている時間に費やしているとすればメリットのほうが多いです。

参考

脳をクリアにする11の整頓術
●近藤麻理恵★『人生がときめく片づけの魔法』が3分でわかる



参考 大掃除はいつします? 11月27日