圧倒的なリターンを得るために | これだけでも株で稼げる!

圧倒的なリターンを得るために

 
100%確実に儲かる投資は存在しない。


これは、株式投資に限らず、
FX、先物、不動産、未公開株などなど、
ありとあらゆる投資に関して言えることです。



ある意味、投資の原理原則に関する事でもあり、
投資で利益を上げようと考えているのなら、
この事をしっかりと理解していなければなりません。




これを理解せずに投資をしていると、
証券マンやアナリストなどに言われるままに、
訳の分からない商品に手をだしてしまったり、
怪しげな情報商材に騙されたりする危険があります。




仮に、100%確実に儲かる投資などが存在すれば、
それは、あなたの見えないところにリスクがあるのか、
それとも単なる詐欺話なのかどちらかでしょう。




投資と言うものは、リスクを取るからこそ、
それに応じたリターンを得られるものであり、
つまりは、リスクを対価としてリターンを得ている訳です。




リスクが無いのにリターンがあるという事は、
本来ありえない話ですので、そのような話があったのなら、
まずは、疑ってかかるべきです。





ノーリスクで、大きなリターンを得る。


これは、明らかに投資ではありませんし、
こんな事を言っている人は、投資を知らない人なのか、
もしくは詐欺師なのか、どちらかでしょう。






ちなみに、私のE-Bookでは
「ローリスクハイリターン投資手法」という売買手法を紹介し、
リスクを減らしてリターンを増やすといった表現をしておりますが、
厳密な言い方をすれば、リスクを減らしている訳ではありません。


リスクの取り方を変えているだけです。



リスクには、さまざまな形がありますし、
許容できるリスクも、人によってさまざまだと思います。



そのため、投資資金の少ない人や、
メンタルコントロールや売買スキルが未熟な人でも、
比較的受け入れ易いリスクを取りつつ、
最大限のリターンを得られるようにと考えた方法が、
「ローリスクハイリターン投資手法」なのです。



そのため、見かけ上のリスクと言うか、
一回の売買あたりの損失額という意味でのリスクは少なくなりますが、
実質的なリスクは減らしている訳ではありませんので、
それに応じたリターンも期待できると言う訳です。




リスクには、さまざまな種類がありますので、
リスクを減らそうと考えるのではなく、

「どのようなリスクなら自分が受け入れられるのか」

と考える事が重要なのです。






基本的に、リスクとリターンは比例しますので、
大きなリスクを取るほど、大きなリターンが期待できます。




リスクを減らすとか、リスクを最小限にする、
などと言っている人は多いですが、
これは投資的な観点から見れば間違った考え方です。






最大限のリターンを得ようとするのなら、
リスクを最大限に取る必要があるのです。





つまりは、自分が許容できるリスクを把握し、
そのリスクを最大限に取ることこそが、
投資で大きなリターンを得る秘訣なのです。




しかし、リスクを最大限に取るためには、
たった一つの事だけでもいいので、
あなた自身が、圧倒的な優位性を持っている事が必要不可欠です。



何の優位性もなく、最大限のリスクを取っていれば、
それは、ただの馬鹿です。


そんな馬鹿げたことをやっていれば、
あっという間に、投資資金を全て失ってしまうでしょう。







しかし、たった一つでも、その投資の分野において、
あなただけの優位性を持っているのなら、

そして、その優位性をもとに許容できるリスクを認識し、
最大限にそのリスクを取る事ができるのなら、、、



あなたは、その投資において、
圧倒的なリターンを得ることができるでしょう。






今回は、株式投資に限らず、
投資全般において言える事を書かせて頂きました。


そのため、抽象的な表現と言うか、
一般論的な言い方が多くなってしまったので、
投資初心者の方や、投資スキルの低い方からは、

「何が言いたいのか、よくわからん(爆)」とか
「そんな話より、もっと具体的な手法を教えろ!」

などと思われたかもしれませんね。(汗)



基本的に、このメルマガは、
投資初心者の方や、投資スキルの低い方を対象に、
株式投資で利益を上げるためのノウハウを伝える事を
目的としておりますので、こういった抽象的な話をさけて、
出来る限り具体的な内容を書くようにしているのですが、
たまには、こういう話もアリかと。



何か感想やご意見などございましたら、
メールを頂けると嬉しいです♪






本日も、ポチっと応援クリックお願いします♪⇒ 人気ブログランキングへ

(※注:この記事は、過去のメルマガに掲載していた内容です)



タグ :