守りを重視していますか? | これだけでも株で稼げる!

守りを重視していますか?

(※注:この記事は、過去のメルマガに掲載していた内容です)


それにしても株価の下落が止まりませんね。




あなたの投資資金は大丈夫ですか?





少し前までは、上昇相場が続いていたので、
利益を上げていた人は多いと思いますが、
ここ連日の下落で、せっかくの利益を吹っ飛ばしてしまった人も、
多いような気がします。





これまで何度も言い続けてきたことですが、
このような状況にならなければ、
なかなか実感できない人も多いでしょうから、
この機会に、再確認して欲しいと思います。





株式投資で重要な事は、いかに損をしないかです。







多くの人は利益を上げることばかり考えています。


そのため、上昇相場の時などは、
一時的に利益を上げることはできるかもしれませんが、
上昇相場が終わり、相場が崩れ始めると、
せっかくの利益を吹き飛ばしてしまったり、
酷いケースでは、それ以上の損失を出してしまったりします。




つまり、攻撃ばかりを重視して、
守りの事を、まったく考えていないようですね。





ハッキリ言って、どれだけ優れたトレーダーでも、
常に利益を上げ続けることは不可能です。



ましてや、初心者に毛が生えたようなレベルの人が、
連戦連勝し続ける事など、とうてい考えられません。




私が、どれだけ多くのロスカットをし続けているのかは、
CMBトレード塾会員の方なら、よくご存知でしょう。(笑)





だからこそ、いかに損をしないようにするのかを
常に考える必要があるのです。







具体的には、

利益を上げる可能性が高い時にだけエントリーをすることや、

一度に大きなポジションを持たないようにすること、

大きな損失にならないように、ロスカットを早くすること、

相場状況を見極めて、素早くそれに対応すること、

などでしょうか。







常に、損をしない事を考えていれば、
大きく資金を減少させることはありませんし、
こうした暴落にも慌てることはなくなります。




これは、今回のように株価下落が続いているから言っているのではなく、
たとえ上昇相場のときでも、常にこうした事を考えておくべきです。





損をしないこと、資金を減らさない事を最優先して、
常に慎重にトレードを続けていると、
大きな損失を出す可能性は少なくなりますし、
時々、大きな利益が出るだけでも、
トータルすれば資金が増え続けることになりますから。




本日も、ポチっと応援クリックお願いします♪⇒ 人気ブログランキングへ

(※注:この記事は、過去のメルマガに掲載していた内容です)



タグ :