Twitter(ツイッター)の凄い活用方法(その2) | これだけでも株で稼げる!

Twitter(ツイッター)の凄い活用方法(その2)

 
今回は、Twitter(ツイッター)の具体的な活用方法について
書いてみたいと思います。


いろいろ話には聞いているけど実際に使ったことはない、
という方は多いみたいですから、
そういう方は、まずはTwitterに登録してみましょう!


登録は完全無料ですので、一切リスクはありませんし、
ユーザー名やメアド、パスワード等を入力するだけで、
すぐに使えるようになりますよ♪


おそらく3分もかからないのでは?


  ⇒ 詳しい手順は、こちらのページで説明されています♪





Twitterの魅力の一つは、
このように誰でも簡単に登録できる事だと思います。


ブログやホームページ等と比べて、
非常にハードルが低いのではないでしょうか。




Twitterのアカウント登録が完了すれば、
すぐに自分の好きな言葉をつぶやく事ができます♪




ただ、多くの人がつまづくのは、
登録した後、いったい何をつぶやけば良いのか?
ということだと思われます。


Twitter上では「いまどうしてる?」と書かれていますので、
「仕事中」とか「食事中」とか「○○に出かけています」など
そのまま答えても良いのですが、それだけだと面白くないですよね。



私も最初のうちは、何をつぶやけば良いのか分からなかったので、
とりあえず、他のユーザーのつぶやきを見て回りました。





そこで気がついたことは・・・



「いまどうしてる?」をそのまま書いている人はほとんどいない

という事です。(笑)





人それぞれによって、使い方はさまざまであり、
どのような使い方をするのかは、その人の自由なのです。


140文字以内とい文字数以外は何の制限もないのですから、
とにかく思いついたことを何でも書いてみる、
というスタイルで問題ないと思います。




さらに言えば、、、


何も発言したいことがないのであれば、
別につぶやかなくても良いのです。(爆)






以前、何かのTwitter特集で書かれていたのですが、
Twitterユーザーの中で、積極的に発言している人は、
2割程度しかいないみたいです。



そう、大半のTwitterユーザーは、
ほとんどつぶやいていない訳です。(爆)





私自身、ほぼ毎日、数時間はTwitterを使っていますが、
実際に発言する頻度は、それほど多くありません。




それじゃあ、いったい何をしているのか?



私がTwitterを活用している主な目的は、
情報収集がメインとなっています。



私だけではなく、大半のTwitterユーザーは、
積極的に発言することよりも、
他のユーザーの発言を読む比重の方が高いと思われます。




Twitterのヘビーユーザーのとある方は、
「100人フォローしてみて、初めてTwitterの面白さがわかる」
と言っていました。


私も、これには同感です。



特に、Twitterを始めたばかりの頃は、
フォローしている人も、フォローされている人もいないのですから、
どれだけ一生懸命つぶやいていても、
無人島で叫んでいるのと同様の感覚だと思います。

何の反応もありませんので、まったく面白くないでしょう。





ですから、まだTwitterを始めたばかりの人は、
とりあえず100人をフォローする事から始めてみましょう♪


各ユーザーのページの上部にある
「フォローする」というボタンをクリックするだけで、
簡単にフォローすることができますよ♪


mixiのマイミクみたいに、わざわざ申し込みをしたり、
相手からの承認を待つなどの必要性は一切ありません。





でも、そんなに大勢フォローする人がいない・・・
という人もいるでしょうから、
フォローする人を見つける方法を教えます。





1.まず始めは友人、知人をフォローしましょう!

すでにTwitterを使っている友人、知人がいるのでしたら、
あなたがTwitterを始めたことを知らせる意味でも、
積極的にフォローしてみましょう!

また、最近連絡が取れない人とかも、
Twitterの「友達を検索」を使って探してみれば、
意外と見つかるかもしれませんよ♪

私も「この人がTwitterをやっていたのか!」
と驚いたことがありました。(笑)



2.有名人をフォローしましょう!

先日の記事にもかいておりましたが、
Twitterで積極的に発言している有名人・著名人は多いです。

会社経営者・ベストセラー著者・芸能人・スポーツ選手など、
さまざまな有名人がTwitterを始めていますし、
今後も、ますます増えてくると思われます。

うまくゆけば、彼らと仲良くなれる可能性もあるかも?


Twitterで活動している有名人を探すのには、
こちらのサイトを使うと便利ですよ♪




3.あなたが興味を持った人をフォローしましょう!

あなたと同じような仕事をしている人、
あなたと同じ趣味を持っている人、
あなたの近所や出身地に住んでいる人、
学校の同窓生や、同じ会社に勤めている人、
あなたがやりたいと思っている事をすでに実践している人、
あなたが興味のある業界で活躍している人など、

とにかく、あなたが興味を持った人をフォローしてみましょう。


Twitter内の検索機能を使えば、
このような人達はすぐに見つかると思います。



4.企業アカウントをフォローしましょう!

先日の記事にも書いておりましたが、
個人だけではなく、企業や小売店などのアカウントも、
多数存在しています。

Twitterのフォロワー限定のお得情報などを
発信しているケースも多いですから、
自分が良く利用するお店や企業のアカウントがあるのかを
一度チェックしてみましょう。


また、新聞社によるニュース速報や解説、
さまざまな便利サービスもあったりします♪

ついなび(twinavi)というサイトのなかで、
企業アカウントやお役立ちアカウントが
数多く紹介されていますよ♪




5.ついでに・・・

この文章を読まれているのでしたら・・・
ぜひ、私もフォローして下さい!!(爆)

  ⇒ 私のTwitterアカウントはこちらです♪






このような手順でいろいろな人をフォローしてゆけば、
すぐに100人を超えてくると思います。


そうなってくれば、自分のTLを眺めているだけでも、
少しずつTwitterの面白さが実感できるようになりますよ♪





またまた、ずいぶん長くなってしまいましたので、
続きは次回にします。(汗)




本日も、ポチっと応援クリックお願いします♪⇒ 人気ブログランキングへ




タグ :