先日、とっても美味しいお寿司をいただきまして。
ダイエットは忘れて、とにかくウマいウマいと堪能してきたのですが、
こんな本もあるんです。

食べてやせる 寿司ダイエット (健康人新書)/廣済堂出版

¥840
Amazon.co.jp

“食べてやせる”“食べ合わせダイエット”系の本をたくさん出していらっしゃる、栄養管理士の伊達友美さんの著書です。

出版社による内容紹介は以下の通り。

「寿司ダイエット」は週に最低1回寿司を食べるだけという、画期的ダイエット法。生魚の良質な脂は、体にたまった脂を燃やしやすい状態にしてくれ、しかもコレステロールでも悪玉は下げ、善玉は上げるなど、生活習慣病予防に役立つ働きが多い。まさにメタボ世代必読の簡単ダイエットである。本書では寿司ダイットの詳細なメソッド、さらにやせたい人のための簡単食生活改善法などを紹介。


お魚さんに含まれるオメガ3 (EPA、DHA)は、太りにくい上に「脂肪を燃やす」働きもある脂です。
そのほかに、この本では、生魚に含まれる酵素の話や、シャリに含まれるクエン酸の働き、それら栄養素の組み合わせについて触れています。

お寿司好きのダイエッターさんは読むとうれしくなる内容です☆


ちなみに、私が昔仕事でお世話になったボディビルダーさんは、お寿司屋さんではメジマグロをめちゃくちゃ食べてました。
メジマグロはお魚の中でも高タンパクなのだそうで。
ダイエットにもタンパク質は欠かせませんから、オカズにマグロのお刺身というのはグッドチョイスですよね!


ということで最後に、私が食べた絶品お寿司の写真を……。
$フリーライターのずぼらダイエットで-7kg成功への道!

$フリーライターのずぼらダイエットで-7kg成功への道!


$フリーライターのずぼらダイエットで-7kg成功への道!
今年「塩麹」がブームになり、これがめちゃくちゃ使えるので我が家にも欠かせない調味料となっていますが……
最近では「醤油麹」も出回っております。
醤油麹は、うまみ成分のグルタミンが塩麹の約10倍にも上るとのこと。

こちら、入手いたしまして……

$フリーライターのずぼらダイエットで-7kg成功への道!

炒め物や肉・魚を焼くときなんかに使いまわしています。
ぱぱっと一品、こんな感じで。

$フリーライターのずぼらダイエットで-7kg成功への道!

はんぺんとピーマンを醤油麹で炒めたモノ。
ちょこっとだけバターを落としました(ダイエットにはよくないですが)。
はんぺんのフワフワと、ピーマンのシャキシャキの歯ごたえを楽しめますニコニコ
ブログをさぼってました……。

はい、現在の体重は、ダイエットスタート時からマイナス5.3kgです。

さてさて、寒くなってきたので
身体を温めるゴハンを……。
これからの時期、冷え対策をしっかりして代謝を落とさないことが大切ですよね!

ということで、こちら、カレースープです。
$フリーライターのずぼらダイエットで-7kg成功への道!

かつお出汁に味噌を合わせて、そこにカレー粉を適量。
あと、さらにあっため効果を狙って、刻んだショウガをたっぷり入れています。

今回の具は超手抜き。
100円ローソンで買った100円の「鍋用野菜」(すでに切ってある野菜の詰め合わせ)と、200円の豚バラ。
さらに、冷蔵庫に余ってたエノキです。

辛くはないですがカレーの香りがふわっと立って、おなかからポカポカあったまってきます!