豪栄道の大関昇進が決まりました。

12勝、8勝、12勝で3場所32勝。
目安の33勝には1番足りませんが14場所関脇を守り今場所も2横綱2大関を撃破したことが評価されてのことですが…。

豪栄道ファンとしてはうれしいことですが正直大相撲ファンとしては疑問符がつきますね。

稀勢の里の時もそうでしたが日本人力士だから32勝でもという感がぬぐえない点。
稀勢の里が大関で安定した成績を残しているので稀勢の里の大関昇進は結果的に間違っていたとは思いませんが、その稀勢の里も32勝とは言え3場所連続二桁勝利をしての昇進でした。

豪栄道の場合関脇在位中過去4度二桁勝利を達成していますが2場合続けての二桁は1度もありません。
もう1場所様子を見て来場所二桁勝てば昇進でよかったのではないかと思います。

しかしまあ昇進が決まった以上は来場所新大関の場所で最低二桁は勝ってもらって昇進は間違いではなかったということを示してほしいですね。

真価が問われるのは来場所です。