駅のホームで電車を待っていると、インド人3人組に乗換について聞かれました


女性2人、男性1人。


女性の1人が片言の日本語で、「フサニイキタイ」と。


私は《フサ》を知らないので調べたら、ホーム自体が違っていました


私がこのホームじゃないことを伝えると


「ココダ」と。


もう一度調べ直しましたが「フサ」は一つしかなく、向かいのホームから乗らないといけません


もう一度説明すると


「ココダ」と。


頑な。。。


日本語も通じないし、私は英語を話せないし、困っていたら、


「ダンナトハナシテ」と言って、旦那さんに電話をかけ私にぐいっと携帯電話を押し付けてきました


いきなり私がでて大丈夫?!


せめて、この状況を説明してから電話を代わって欲しかったのですが、それも伝えられないから仕方ない。


国際結婚も大変だなーと思いながら、電話に出たら


旦那さんも片言!


日本語通じんのんかい!!


旦那さんの片言の日本語と私の片言の英語とがぎりぎり通じて


《フサ》ではなく《フッサ》だということが分かりました


すっきりしました



最後にテンションのあがった旦那さんが「エフユーエスエスエー、、、FUSSA!!」と言いました


「FUSSA!」のとこは私も叫びました



電話を切って《フッサ》を調べると乗換をしないといけない。。。


そのことを伝えると


「No」と。


乗換しないで済むのは30分待たないといけないということを伝えると、


男性が携帯で調べて、「この電車で行こう」的な会話をされて


私の仕事は終わりました


これって・・・


最初から、その男性が調べたらよかったんじゃ?!


フッサーーー!!て叫ばずにすんだのに。。。





そんな、英語を勉強したい私の予定は




11/10(月)

太田プロライブ「月笑」

開場18:00


開演18:30

場所 新宿明治安田生命ホール


料金 前売り 1800円

    当日  2000円


取り置きできます

コメント欄にお名前と枚数をお願いします

カモーン!!