いつもご訪問ありがとうございます☆

今日ものんびりしていってください☆(*^_^*)

-----------------------------------





アメトピに掲載していただき、

たくさんの読者登録、

いいね!の数々ありがとうございます~!!

初めましての皆様、

いつもご愛読くださっている皆様、

どうぞ末永くよろしくお願い致しますキラキラ









先日、ブログの整理をしますと書いてから

少し時間があいてしまいましたが...




ようやく、

新しいタイトルになりました!

(最近読者登録してくださった皆様、

いきなりですみません!^o^;)

URLは変わりません~☆









新しいタイトルは、

節約彩りLIFE*

大事に着るコーデ


です。





長くてすいません!(笑)










タイトル変更にあたり、

皆様に伺ったコメント欄のご意見を

全部ノートに書いてみて、

キーワードを絞りました。

本当にありがとうございます!!







やはりもっとも多かったのが

「節約」「料理」だったのですが、

他にも「料理の彩り」や

「彩りのある生活をしている」

などのアイデアも頂き、

彩り」というキーワードは

生活に取り込みたいなと思ってきた

ブログのテーマであり、

私の生活のテーマだなと実感し、

盛り込ませて頂きましたキラ






そしてこのブログを始めたときから、

このブログは「節約」がテーマなので

そこも外せない!






そこからがかなり悩んで、

やはり「料理」も入れたいけれど、

私は「節約」を通して

料理だけでなく生活全般、

人生を豊かにしたいなと思っていて、

そこから料理ではなく

「LIFE」というキーワードにしました。








「節約」っていうと

どうしても辛いとか、疲れた感じとか

おしゃれにまで手が回らない

といったイメージがあると思うのですが、

決してそんなことはなくて、

節約しててもこんなに彩り豊かな人生に出来る!

というHAPPYで楽しい節約を

探していきたいと思っています。

もちろんまだまだ模索途中ですが、

ブログを書きながら

そこに近づいていきたいと思っています。








そして、低収入=貧乏ではない!!

というのも、

このブログのテーマの一つです。

(※ここでいう「低収入」は同じような世帯で一般的な平均からみてということです。認可保育園の保育料は世帯収入によりますが、わが家は一番保育料が安く、一般的に見て低い年収の位置にいる、という意味です。)

このブログを始めたときは

私も子育て始めたばかりで

フリーの仕事もほとんどなく、

わが家の年収は200万円代前半でした。







確かに生活は苦しかったけれど、

自分たちが貧乏だ!

と思ったことはありませんでした。

年収が倍になっても

自分は貧乏って思ったら貧乏。

逆に、限られた中で

いかに楽しく生活するか考えれば

低収入だからって貧乏とは違います。






ブログを始めたときとは状況も変わり

生活のベースも変わってきていますが、

「無駄を省いて心豊かに暮らす」

というテーマは

変わらずに続けたいと思いますきらきら









そしてそして、

「コーデ」というキーワードも

自分の中では

どうしても外せないテーマで...

結果長くなりました(^o^;)






ブログを始めたときは、

「結婚して限られた予算内でも、安くて可愛いものを選んでなんとかおしゃれしたい!」

と思って「節約しながらプチプラママコーデ」

にしたわけですが、

実際生活してみて...

「私、プチプラっていうより

そのときは少し値がはっても

長く着られるもの選んで買ってるな。」

って気づいて。

クローゼットには

5年以上毎年ヘビロテなものがたくさん。

減価償却とか考えれば

かなり安く上がっています。







で、「私のコーデって一言で表すと?」

って考えたら、

「厳選して厳選して、長く着る」

タイプかな、と。







ファッションは私の生業ですし、

流行りものがどんどん売れないと正直儲からないのですが...(笑)







それでも、

何年も愛用出来るアイテムを

大事に着たいし、

そういうリアルなクローゼット事情の中で

いかに着回すかを工夫する。

そんなコーデ紹介にしたいなって再確認しました。








もちろん、流行のデザインを

たくさん買ってするオシャレも、

長く同じものを使い続けるのでも、

その人に合っていれば

ファッションの楽しみ方は自由だと思います!







食事だって、

美味しいものを食べ歩くのが喜び

という人もいるし、

家庭料理が好きな人もいるし。

大事なのは

それぞれ楽しめているかどうか。

心が豊かで、家計がまわっていれば、

楽しみ方は自由で良いと思います。








そう、

「私節約なまけちゃって、だめだなぁ」

とか常に思う必要はない気がします。

1ヶ月振り返って、

生活がまわったなら上出来。


何でもかんでも「節約、節約!」

「貯金、貯金!」は疲れます。

私は絶対的な目標がなければ出来ません。






ここは使うとこ!
ここはしめるとこ!!


ってメリハリを大切にして、

「好きなものに囲まれるためにする節約」

「豊かにHAPPYに生きるための節約」

それを実践していきたいと思います。








長くなりましたが、

新タイトルとともに、

こんなゆる~い考え方で

またこつこつ更新していきたいと思います。






これからもどうぞ宜しくお願い致しますきら







ぽこりんママ










ランキングに参加しています。

応援のポチよろしくお願いしますきらきら

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ