寿司好きなら、神戸・三宮ランチはここ一択。

握り9貫、巻物3、小鉢、赤だし1,050円で文句なし。

 

本日(2024年1月24日(水))のランチは、外出先の神戸元町で時間に余裕があるため、友人Aさんに以前教えてもらったお店2軒のはしごに挑戦。豚まんで有名な「三宮一貫樓(いっかんろう)」に続き、2軒目は、寿司の「うを勢(せい)総本店」である。

 

JR元町駅東側の高架をくぐり、JR&阪急高架北側の通りを東進。「がんこ寿司 三宮店」(地階は「びっくりドンキー三宮店」)の角を北(山側)へ左折すると、お店の看板が見える。お店は「スナックビル」の1階。付近には風俗店の案内所があるので、大阪だと梅田・阪急東通商店街の堂山辺りの雰囲気か。しかし、90年代に比べると、どこも案内所って増えたよな。

 

開店前なので、のれんは巻き上げられている。

 

店頭のメニュー看板。平日限定ランチセット。いずれも小鉢・赤だし付き。Aセット「寿司10貫」(税込950円)。Bセット「寿司12貫」(1,050円)。日替わり「握り10貫」(1,250円)。Bセットに狙いを定める。

 

開店直後の11時30分過ぎに訪問。列はなく、直前に到着した男性客1人に続いて店内に入り、2人掛けテーブルに通される。自分の来店で、お店は満席になった模様。狙い通り、「Bセット 寿司12貫 小鉢・赤だし付き」をオーダー。

 

本日のおすすめ。「本マグロ3貫セット(トロ、中トロ、赤身)」(1,650円)、「天然ヒラメ 握り2貫」(770円)、「トラフグ 握り1貫」(440円)など。

 

寿司メニュー。価格が低いのは①2貫(308円):アボカド、いわし、玉子、くらげ、納豆 ②2貫(341円):げそ、たい皮、とびっこ、えびマヨ、生ゆば ③2貫(396円):紋甲いか、あじ、〆さば、たこ、軍カン明太。一方、高いのは①1貫(770円):とろ ②2貫(1,056円):あわび、活車海老おどり ③2貫(1,001円):中とろ、いくら、うに。この店の「とろ」は、大トロのことか?

 

おすすめの地酒(定番のお酒)。「司牡丹 船中八策」(高知)300mlボトル(1,400円)、「福寿」(灘・御影)300mlボトル(1,200円)。「大山」(山形)300mlボトル(1,200円)、「八海山」(新潟)グラス(660円)。

 

お薦め・厳選 新酒しぼりたて。「冬の月」(岡山・朝口)グラス(880円)、「下天の夢」(兵庫・加西)グラス(880円)、「若戎」(三重・伊賀)グラス(880円)、「仙介」(灘・御影)グラス(880円)、「奥播磨」(兵庫・姫路)グラス(価格不明)。

 

一品料理メニュー。お造り5種盛(1,683円)、まぐろ造り(1,243円)、はまち造り、たい造り(いずれも1,408円)、まぐろしぐれ煮(363円)、焼き穴子(1,518円)、はまちかま塩焼(913円)、たいかぶと焼、たいあら煮、たい酒むし(いずれも968円)、キスの天ぷら(1,078円)、エビと野菜の天ぷら盛合せ(1,518円)など。

 

自分は、普段「はま」や「くら」などの回転寿司しか行かないため、普通の寿司店のお値段が分からないのだけれど、神戸・三宮から元町にかけての繁華街のど真ん中にある寿司店にしては、かなりリーズナブルだと思う。

 

しばらく待って、着膳。寿司下駄の上段右から、不明(白身? 酢〆している?)、こはだ、鯛、ハマチ、紋甲いか、鮪。下段右からサーモンと玉子巻、イカとキュウリ巻、鉄火巻、とり貝、生エビ、バッテラ。小鉢は、おそらく一品メニューにもある「まぐろしぐれ煮」。赤だし付き。寿司9貫(うち1貫はバッテラ)+巻物3+小鉢(まぐろしぐれ煮)+赤だしで、1,050円はさすが人気店である。

 

食べログの口コミを見ると、「お値段の割にはネタが大きい、厚切り」という声が多いのだけれど、最近の価格高騰のご時世のせいか、それほどのネタの大きさ、厚さは感じなかった。但し、ハマチは厚切りで、こはだと生エビ、鉄火巻の鮪、小鉢のまぐろしぐれ煮は、それなりにボリュームがあった。

 

美味しかったのは、鯛、紋甲いか、サーモンと玉子巻、とり貝、赤だし。さらに、巻物3つと小鉢のまぐろしぐれ煮が結構お腹にくるので、満足度と満腹感は高い。神戸・三宮でランチする機会があれば、ここで寿司ランチBセット一択である。

 

●本日のメニュー

平日限定ランチセット Bセット「寿司12貫」(1,050円)

・握り8貫(不明(白身?)、こはだ、鯛、ハマチ、紋甲いか、鮪、とり貝、生エビ)

・押し寿司1つ(バッテラ)

・巻物3つ(サーモンと玉子巻、イカとキュウリ巻、鉄火巻)

・小鉢(まぐろしぐれ煮)

・赤だし

 

●DATA

うを勢(せい)総本店

兵庫県神戸市中央区北長狭通2-8-3 アルカザールビル 1F

アクセス:

JR「三ノ宮駅」西口から徒歩約6~7分。阪急「神戸三宮」駅から徒歩約4~5分。JR「元町」駅から徒歩約6~7分。JR&阪急高架北側の通りを進み、「がんこ寿司 三宮店」(地階は「びっくりドンキー三宮店」)の角を北(山側)へ曲がると、通りの向こう右側(東側)にお店の看板が見える。

営業時間 11:30~14:30、16:30~22:00

※ランチはカード不可。QRコード決済は可。

定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

席数:30席

https://www.uwosei.com/