konitan0330さんのブログ-131112_1320~01.jpg

遂に、来ました出雲大社(*^o^*)

神話の舞台の地がそこに(*^o^*)

神社の遷宮って、20年に一度が多いですが、出雲大社は60年に一度というのも、凄い事ですね(*^o^*)


電車アテンダントさんが説明してくれました(*^o^*)出雲大社での拝礼は通常の神社の一礼二拍手一礼とは違い、一礼四拍手一礼なんですが、四拍手の意味は、出雲大社は縁結びの神様と呼ばれていますから何でも二人分だそうです(*^o^*)

また、四回手を合わせて四合わせ=幸せ更に、左手と右手は少しずらして拍手をうちますが、指の節と節をずらして節合わせ=不幸せをなくすとも言われているそうです(*^o^*)

座布団5枚ですね(≧∇≦)

ご参拝をすませ、若い女性や団体客で賑わっている出雲大社を後にこれまた行ってみたかった稲佐の浜へ約一㌔歩いて移動(*^o^*)


konitan0330さんのブログ-131112_1457~01.jpg


konitan0330さんのブログ-131112_1503~01.jpg


konitan0330さんのブログ-131112_1537~02.jpg

神話での国造りの舞台ですね(*^o^*)

ここの浜から八百萬の神々がお集まりになり出雲大社に向かわれるそうです(*^o^*)


konitan0330さんのブログ-131112_1504~02.jpg

午後7時から始まる神迎祭はここで執り行われます(*^o^*)

1番の方は、朝の5時から、場所取りをされているそうです(*^o^*)

不謹慎な例えですが、京セラドームの場所取りも朝の5時には1番が来てますが、神迎祭の場所取りの方が時間が長いですね(≧∇≦)

来年も京セラドームで早朝場所取りしますよ(≧∇≦)

今回は、当日の宿泊場所が予約出来ませんでしたが、来年は神迎祭に参加させて頂こうかななんて思いながら出雲大社を後に帰路につきました(≧∇≦)

皆さんにも仕事やプライベートで良い御縁があります様に、ホークス、ホークスファンが来年、優勝に御縁があります様に(*^o^*)

次回の出雲大社の大遷宮は60年後ですが、私は120歳まで生きる予定なので、もう一回ご参拝出来ますのでどなたかご一緒にご参拝致しましょうか(≧∇≦)