【献立160】厚揚げの豚肉巻き&タラコとクリームチーズのオムレツ | ~今日の献立365日~「一汁三菜の家庭料理」

~今日の献立365日~「一汁三菜の家庭料理」

★   専業主婦も、共働き主婦も、新米主婦も、
   一人暮らしの方もみんな
   毎日の夕飯の献立は悩みますよね。
   「他のお家はどんなご飯食べてるんだろ?」
   と気楽にご覧頂ければ幸いです。
   まだまだ主婦修行中ですのでアドバイスも大歓迎♪

 

こんばんは

今日は職業訓練の試験→小学校の授業参観→PTA総会→PTA部会
となかなか忙しい一日でした。

ぴっぴ(♂小1)のクラスは国語の授業参観で
平仮名の書き取りをしていました。

「る」の字を書いた後に
先生が「”る”の付く言葉知ってる人~?」
と質問すると、ハイハイっと次々挙がる手。
「ルビー」「ルーレット」とクラスメイトが答えていき

ついに、ぴっぴが当てられ
ドヤ顔で答えたのは

「ルクレレ!!」

…Σ(゚д゚;) ……Σ(゚д゚;) !!!

「それはウクレレやんけ~!!」
と心の中でツッコんでしまいました
ぴっぴは今までずっとルクレレだと思ってたんだね…。


それでは献立へ~

★献立★
【メイン】厚揚げの豚肉巻き

【副 菜】タラコとクリームチーズのオムレツ

【小 鉢】いかなごの釘煮

【サラダ】春菊とツナのサラダ

【汁 物】キャベツとお麩のお味噌汁


 

■厚揚げの豚肉巻き

カフェでランチした時に日替わり定食で食べたら
 厚揚げがふわっふわで美味しかったので、
 家でも作ってみました。
 長方形に切った厚揚げに大葉と豚肉を巻いて
 照り焼きにしました。
 (タレにおろしニンニクも入れました)
 
 ボリュームがあるのに安くてヘルシーなので
 最近、厚揚げ料理に凝ってます。



 

■タラコとクリームチーズのオムレツ

 

■いかなごの釘煮

小鉢…って書いたけど
 ごはんの上に乗っけちゃいました。
 ご近所さんにたくさん戴きました。

神戸~明石あたりでは、いかなごのくぎ煮=春の風物詩
 私は北海道出身なので、作ったことはないのですが
 いかなご漁が解禁になると
 スーパーの魚売場には行列が!!

 みんなキロ単位で買っていきます。
 10キロ20キロ炊くのも珍しくないらしい(笑)
 石原軍団が炊き出しで使うようなデカイ鍋やタッパ
 生姜・黄金糖・ザラメ・醤油などの材料が大量に山積みに!

 友達のお母さんが炊いた釘煮も戴いたことがあるんですが
 ご家庭によって味や炊き具合が違うので
 なかなか面白いです。
 キロ単位で買う勇気がないので、手が出ませんが…
 

 

■春菊とツナのサラダ

茹でた春菊としめじ、ミニトマトをオリーブオイル・お醤油・
 塩コショウ少々で和えたサラダ。
 友達の家でほうれん草バージョンをごちそうになって
 美味しかったのでよく真似してます。
 今回は春菊バージョンで。

 

■キャベツとお麩のお味噌汁




ごちそうさまでした。
今日も訪問ありがとうございました。




♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪

↓人気の商品には納得の理由がある!!
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪

※アフィリエイトサイトです