- 前ページ
- 次ページ
私はここで生まれているのに・・夏越しの祭 わぬけ様に参加させていただいたのは・・初めてです。
仁淀川のほとりに生える茅を刈って長さを揃え、男の方たちによって丸い輪に編みこまれていきます。
この大きな輪を参拝の方たちがくぐって 厄を払います。
午前中かかって今年もできました。
折しも七夕様も迎えます。スタッフの皆さんにより飾り付けの素晴らしさに今年はただ感嘆の声をあげるばかり・・
残念ながらこの時期は雨が心配でテントの屋根の下になりますが
これが参拝者を援けます。
老いも若きも女子は右左右 男子は左右左で三度くぐります。
皆さん真剣にくぐっておられました。
主人も神主で末席を・・緊張したそうです。
来年お近くにいらしたら是非お立ち寄りください。
6月30日 一年の半分がすぎたところです。