11月11日(日)横浜スタジアムで開催された関東大学アメリカンフットボール秋季リーグ戦 日本大学vs明治大学の試合を当会東京支部のメンバーで観戦させて頂きました。日本大学應援團OB会様のご厚意によりご招待頂いたものであります。
現役が不在の中、なかなか大学スポーツを観戦する機会もなくなっておりますが、今回はせっかくの機会に恵まれ、喜び勇んで現役時代を思い出しつつスタジアムに向かいまして、試合会場独特の緊張感を味わい、應援團再建の思いをより強くした次第でございます。
【平成24年11月11日 日本大学vs明治大学】
さて、今回、ご招待頂いたのは日本大学應援團を復帰させる会様でございます。文字通り日本大学に應援團を再建しようという活動を展開しておられる應援團OBの会であります。言わば私共と同様の趣旨の活動をしておられる訳でございます。
日大と言えば強豪チームがずらりと並ぶ、名門中の名門であります。日大10万学生と言われます通り、日本一のマンモス大学で、應援團も盛期は團員が何百人規模と言う壮観さであったそうです。
そんな名門・日本大学應援團も現在は現役團員がいらっしゃらないとの由で、輝かしい伝統を継承する現役應援團を再建させるべく、日本大学應援團を復帰させる会を結成されたとの事でございます。詳細は下記ホームページでご覧下さいませ。ページ左のブックマークにもリンクさせて頂いております(盛期の日本大学應援團の雄姿を見る事が出来ます)
今回、色々と骨を折って下さった日本大学應援團を復帰させる会の発起人であられる中島愼一先輩は御年68歳との事であれらましたが、母校・日本大学への思い、應援團再建にかける情熱は、私共を圧倒する熱いものでございました。日本大学應援團を復帰させる会様では硬式野球、アメリカンフットボール、ボクシング、駅伝等の試合を時間の都合が許す限り観戦しておられるそうです。私共も学ばせて頂く事が多々ございました。
東京支部は今回、拝見させて頂いた日本大学應援團を復帰させる会様の真摯で地道な活動から学び取ったものを今後の活動に活かしていく所存でございます。東京と神戸から應援團文化再建の狼煙をあげ、應援團再建の動きを活性化させていきたいと思います。
最後になりましたが、日本大学應援團を復帰させる会様には過分のご厚情を賜りまして深謝し厚く御礼申し上げます。今後共宜しくお願い申し上げます。
八代目甲南大學應援團OB会
東京支部