食べタイワン vol.7 | コナ在ルカギリ

食べタイワン vol.7

だいぶ引っぱり続けておる

食べタイワンレポ…
(たかだか4日間の旅行やのに、すでに7回目なのネンakn笑)





しかし、

台湾グルメといえば…







やはり、コイツをハズすワケにゃいかんでしょ!!!噴出し






え?!ダンボ




ナニかって??







そりゃアータっっsao☆ムフ噴出し


   焼きそばフランクフルトりんご飴



ヤ・タ・イ(笑)

屋台でしょ~~~~~~~~5うっとり10ねっ! 12ステキ!(笑)




台湾の夜月はエキサイティング!!
超アツいゼっっっっっ雷茶白 得意げ



…っちゅーワケで


台北市内最大の屋台街っっっキラキラ



『士林夜市(スーリンイエスー)』を攻めてキターーーーーanpanmannnn*!!!!





      $コナ在ルカギリ


  逆光で、何やら分かりにくいデスが…(笑)


  体育館級のだだっ広い建物『美食廣場』には

  ダァァァーーーーーーッと食いモン屋台がひしめきあっておりデレデレディナー

  人ごみと屋台の熱気ムンムンで超盛り上がっているのデス!12ステキ!


  今日はお祭りでっか?!
  と言いたくなるよーな人ごみahaha*

  この盛り上がりが、のゎんとキラキラ
  年中無休で行われてるんやてビックリ!!



      $コナ在ルカギリ

  大人気『豪大大雞排』
  (台湾風ケンタッキー特大フライドチキン)



  ゲットすべく大行列へ挑む!!

      $コナ在ルカギリ



   sei無事ゲットっっ(笑)
  このフライドチキンったらケンタッキーためいき*
  顔よりデカイの何のってahaha*

  一個50元(約150円)安っっうっとり
   

      $コナ在ルカギリ

   ついでに『愛玉珍奶汁(黒タピオカ&愛玉のジュース)』も(笑)

   愛玉(アイユイ)は、愛玉っていう植物の種子で作ったゼリーの事。
   チュルリ~ンheart+kira*と弾力アリでなめらか。ゆる~いこんにゃくゼリーみたいな食感。
   味は、さっぱりレモン風味。ウマスsei
 




  ほんでほんで、お次は~~
      $コナ在ルカギリ


  『肉圓(バーワン)』

  「肉入りの台湾もち」でやんす。

  この赤~いトロミが謎ンー
  一体、何やろかいな?!


   $コナ在ルカギリ

  皮は透明モチモチで、中身が肉&タケノコ。
  葛餅in肉まんの具材って感じ。


  ん~~~・・・・・。
 赤いのんの正体が分からんでアリマツもやもや
 (帰国後ググってみたトコ、どーやら「赤麹」らしい)






  で、口直し(笑)

      $コナ在ルカギリ

  キレイ~~~~キラキラ☆キラキラ☆
  りんご飴??赤リンゴ



  じゃなくて、実は…


      $コナ在ルカギリ

  トマトトマトトマトトマトトマト

  ミニトマト飴なのでした~~~

キョ~~~~!うっとり初体験ハートぃっぱぃ

  
  実は、台湾ではミニトマトは「果物」扱いなんやてサ!
  げ!ビックリ白ねこ え!(笑)


  ちなみに、トマトと挟まってる黒いのは蜜餞(ミーチェン)
  果物の甘漬け。台湾のお茶うけだそーな。



  台湾は、知る人ぞ知る『フルーツ王国』

      $コナ在ルカギリ

  こんな超魅力的な屋台もあったり

      $コナ在ルカギリ

  う~~~~んsei
  見た事あらへん果物もチラホラマンゴー
  トロピカルぅ椰子の木(笑)






  さてさて、甘いのンで箸休め(?)したお次は…


      $コナ在ルカギリ


  sei『阿宗麵線(アーゾンミエンシエン)』じゃ~~~~~デレデレ


  カツオだしのきいた濃厚とろみスープに
  超極細麺が絡んでトロントロンっす!美味なり!
  具は、やらかい豚モツにパクチーのトッピング。
  日本の「そうめんおじや」って感じ。

  オシャレな台湾メンズ&ジョシもズルズル食うてたじょ(笑)

  …どーでもエエがワチ、
  段々ケショーがとろけて超ヒデー顔ううっ・・・(涙)



  さてさて、麵線で心身温まったお次はうっとり
 (ま、まだイキまっか~冷や汗

     $コナ在ルカギリ

   有名店『辛發亭(シンファーティン)』のかき氷っすカキ氷旗

  
   スイーツは別腹とはいえ、かき氷は水分やしね白ねこ 得意げ(笑)

   いったらきやぁ~~すハートぃっぱぃ(笑)

      $コナ在ルカギリ


  あらかじめ味付けした氷を
  特注の機械で削ったモンらしく
  未体験のフワフワ食感Wハート

  ワチは「雪山花豆(ピーナッツ味)」をセレクト。
  このピーナッツ味ってのが、不思議とイケる!
  濃厚ピーナッツクリームが絡まった、まったりクリーミーお味。

  マザーは「雪山紅豆(ミルクあずき)」
  妹は「芒果雪片(マンゴー)」

      $コナ在ルカギリ




      $コナ在ルカギリ

  メニュー。
  台湾語で分からん冷や汗(笑)
  けど、日本語メニューもちゃんと持ってきてくれマツ。
  台湾の人、超親切で有り難しヤダワァ・・・



      $コナ在ルカギリ

  ハイ。完食(笑)



  さすがにゲップため息
  ぎょーさん食いまくったので、ボチボチ宿に戻るとしますかね~~ふっ




  はぁ~~~~

  士林夜市月
  台湾さすが台湾!!
  パワーみなぎる食文化
  熱かったッス~~~~~デレデレデレデレデレデレ



  .…で、こんなモンまでお持ち帰りかと(笑)

      $コナ在ルカギリ

  sei『雞蛋糕(動物カステラ)』

  …浅草の人形焼みたいな感じカシラバーマン 得意げ


   ビジュアルのキュートさに惹かれゲットLOVE


      $コナ在ルカギリ

  思わず、ブタの尻をツンakn(笑)



さてさて、台湾B級グルメを堪能したお次は…
台湾が誇るキラキラ☆近未来スポットへご案内いたしましょ!
ジョシが気になるビューティスポットもねンWハート3(笑)
乞うご期待!!ためいき*
もーちょいお付き合いくださいまし汗
ポチッとヨロシクオネガイシマス~~ふっ