キャベッジシュークラウト | コナ在ルカギリ

キャベッジシュークラウト

仔牛第一弾…




やなくて


野菜ソムリエの『野菜教室』

講師第一弾を終えマチタためいき*






ぃやぁぁ~~~~~~…


ムヅカチイですねぇ~~~~~冷や汗


人様に伝えるって。




実に苦ひデビュー戦でちたううっ・・・


(やけに幼児コトバが多いけど、気になさらずバナ夫







ワチ自身、


栄養がうんちゃら~  とか

ビタミンがなんちゃら~  とか

ポリフェノールがかんちゃら~  とか




実際あんま興味ナッシンで
(問題発言か?!)





…っちゅーか、

ヒトが「食べる」という行為において





「一番大事な事は何か?」



と、極論に達した際




ワチの答えは…












『楽しむ事』








なので、


ソコだけはブレたくない雷




という想いが常にあって










『とりあえず、野菜売り場で「おいしそう!」
と、自分が感じたモノを食べといたらオッケーです』







ってな事を、
しょっぱなから熱く語ってしもたデスワ(笑)






こんなんで、これから大丈夫カチラ・・・・・。









ちなみに、


今日のテーマ野菜は


「キャベツ」

を取り上げたんやけど




キャベツ

英:cabbage … 

は、 俗語で 


「頭でっかちのキャベツ野郎」 


という意味があって冷や汗



対して

仏:chou …

は、 


「キャベツちゃんheart+kira*」 

という風に、ママが我が子に語りかけるニュアンス(笑)。


あの、mon chou chou (モンシュシュ) という有名なフレーズは


訳すと「私の可愛いキャベツちゃん」 だそーだ・・・・・ちゅき






ワチ、こーいう雑談ネタの方が好きなんやけどねぇバーマン 得意げ(笑)







今日使用済みの紫キャベツを『ザワークラウト風酢漬け』に
(写真分かりづらすぎやろンー

絞り汁の紫、美しすぎるのぅううっ・・・
    ↓↓↓


コナ在ルカギリ-SH371333.jpg



紫キャベツ  1/4個(軽く塩もみで絞る)

酢      100g
水       50g
白ワイン    30g
さとう     30g(好みで+)
塩       小1 
ローリエ    1枚
キャラウェイシード 小1


紫キャベツを容器に詰め、沸かした酢液をまわしかけて一晩置く。





ひとまず、一仕事終えてルネッサ~ンス赤ワイン
ではないけど(笑)紫キャベツは毒毒インパクト強なビジュアルイメージより、メッサ甘~くてワチ好きっスヤダワァ・・・
いつもポチッとアリガトーゴザイマス