おから入りつくね焼き☆あんかけ茶碗蒸し | 「こもれび食堂+」 by こもれびダイニング

おから入りつくね焼き☆あんかけ茶碗蒸し

こんにちはこもれびです。ニコニコ


昨日の夕食を紹介します。

こもれびダイニング



晴れ おから入りつくね焼き

こもれびダイニング


ゴマのぷちぷちがアクセントになって美味しいつくねです。

紹介します。
ニコニコ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

おから入りつくね焼き

材料(2人分)
・鶏挽肉・・・100g
・おから・・・・50g
・玉ねぎ・・・1/3個(70g)
・パン粉・・・大さじ1、1/2
・牛乳・・・・・大さじ1
・卵・・・・・・・1/4個
・塩・・・・・・・小さじ1/3
・コショウ・・・少々

・ゴマ・・・・・・適量
・油・・・・・・・・適量

タレ(全て合わせて混ぜておく)
・醤油・・・・小さじ2
・酒・・・・・・小さじ2
・砂糖・・・・小さじ1
・出し汁・・・大さじ1
・片栗粉・・・小さじ1/3


作り方
1 玉ねぎはみじん切りにし、少量の油で透明になるまで炒める。
全ての材量を合わせて適当な大きさに丸める。

2 片面にゴマをまぶして、ゴマをつけた面から焼き、両面焼いたらタレを合わせたものを入れて照りよくからませる。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

おからは色んな料理に活用したいので、購入したらすぐに
100gと50gに計って冷凍しています。

計っておくと使いやすいし、小分けにしておくと解凍も楽にできます。ニコニコ


肉は挽肉にしてハンバーグ風にしても美味しくできる配合です。

オーブン焼きでも美味しくできましたよ。音譜


夫は「ゴマがいいね~うまい」と言ってました。


晴れ あんかけ茶碗蒸し

こもれびダイニング


エノキ茸を入れて作った茶碗蒸しの上に鶏挽肉のあんをかけ、万能ねぎを散らしました。

今回はあんをかけましたが

具は1品でも充分美味しいので

いつもはきのこや万能ねぎだけで気楽に作ります。ニコちゃん


冷たくしても美味しいですが、出来たてをゆっくり食べました。

優しい味で美味しかったです。ニコニコ


晴れ 刺身こんにゃくの生姜醤油和え

こもれびダイニング

色とりどりの刺身こんにゃくはさっぱり生姜醤油で食べました。


今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。ニコニコ



そろそろ夏休みに入った方もいらっしゃるのでしょうね。


我が家は色んな事情で遠出の計画はないのですが


やっぱり休みは楽しみ。音譜



なにはともあれ毎日元気に過ごせるだけで幸せだなと

しみじみ思う年頃なもんで

今日も元気に大切に過ごしたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました。

2つのランキングに参加しています。
日々の更新の励みになっています。
↓ 1つずつ1クリックよろしくお願いします



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ

↑ 表示をクリックすると順位に反映する仕組みになっています。

 

読者登録してね