伯爵さんご無沙汰しておりますが

わかりますかな⁉️

ほぼ僕も同じ状態です。

半月板損傷で2度内視鏡除去手術しました。 少し良くなったので走り出しましたがまた痛みが(その間ずっと同じ病院に通院中ヒアルロン酸注射してました)


あまりに治らないので念のため病院を変えたら 半月板は無し軟骨もほとんど無し おまけに内側の骨同士がぶつかり 上骨がえぐれているとの事でした。


もう1年少し走っていません。

ドクター曰く治る(痛みが出なくなる)かどうかはわからない!

骨同士のぶつかりは治らないとの事!

痛みが出なくするには膝周辺の筋肉を鍛えろ!!との事でした。


それから月2回ヒアルロン酸を打ち 毎日膝の筋トレしてますが今のところは変わらずです この先どうなるか⁈


僕の場合走るようになりたいなら足の骨の矯正(こっきり術)をすればまず!?治るだろうと ただ1ヶ月入院は難しいので今は考えていません。


伯爵さんもこの先 状態が僕のように骨同士がぶつかる可能性があるかも!なので ドクターによく相談!!して対処して下さい。


また今までのように走れる日が来る事をお祈りしています!

今は辛いでしょうがお互い希望は持ちましょうね❗️



先週9/2022と初参加してきました

コースは文字通り佐渡島を一周します

9/20午前6時一斉スタート

その前に参加者全員で記念撮影




ジャーニーランの名の通りコース上のエイドは5箇所しかなくコンビニはおろか商店もほとんどありません 着替え飲み物少しの食料や地図ライトなどなど必要なものは全て背負って走ります





初日は仲間達と一緒の楽しいラン

皆んなで一緒に走り写真を撮りあったり 数少ない商店での休憩では多くのランナーと会えラン話しに華が咲きました






長野から参加の女性ランナーはスマホをトイレに忘れてしまい電話を貸して欲しいと話しかけられたので 丁度僕は2つの携帯を持っているので一台を彼女に貸してあげ スタッフに連絡したりしました

そんな事があったのにもかかわらずその方は明るく元気に走っていたので結局初日は20:05到着の両津の大エイド93.3キロ地点までご一緒する事が出来ました

有り難い事にスマホも早い時間に彼女の元に戻りました。




両津のエイドでお風呂に入り食事をし

眠れそうにないので22:00頃リスタート翌日はほほとんど1人旅でした

たまに会うランナーがとても新鮮で親しみを覚えました。





道を間違えて8キロ以上余計に歩き  かなりの時間をロスしたり

道路脇やトンネルの中 どうしようもない時は道路脇の草むらで寝たりと

これも超ロングの大会での醍醐味かも知れません。 





観光名所もかなり訪れます

絶景の海岸線 大野亀 

たらい船で有名な小木港 トキ記念館

風情がある宿根木の街並み...



小木の先の最終エイド159.8キロ地点に12:02分に到着 残り18時間で50キロ弱なのでトラブルが無ければ完走は間違いなしその日中のゴールは間違いないと思ってました...



190キロ過ぎに知り合いのランナーが負傷していてリタイヤすると言っていたのをここまで来たのでだからと励まし ゴールまでご一緒しました!



沢山の出会いや思い出を胸に

22日0時25分 42時間25分でゴール

制限時間は48時間なので時間的にはかなりの余裕がありましたが順位的には中の下くらい



2日間天気も良く楽しいジャーニーランでした。


45年ぶりに訪れた佐渡島

とは言え当時の事はほとんど記憶がありませんがこの大会を通じて佐渡島に再び来れた事は嬉しい限り


エコジャーニーのスタッフ ボランティアそして佐渡島民に支えられ ご一緒したランナー達と旅は素晴らしい思い出に残る2日間のジャーニーランでした。


槍ヶ岳


超久しぶりの投稿になっしまいました

昨年初めて行った涸沢の景色に感動

以来 山が大好きになりました


そして無謀?にも今年は乗鞍岳 蝶ヶ岳焼岳と北アルプスの山々を制覇

この勢いで槍ヶ岳に挑戦する事にしました




822日の土曜日 前泊した沢渡バスターミナルからのスタート

上高地行きのバスは5:30が始発  たまたま居合わせた若者2人に声かけしてタクシーで相乗りし4:00少し過ぎに上高地に向かいました

しかしながら上高地にはマイカー規制は当然ながらタクシーやバスでさえ4:55にならないと門が開かず入れず 

タクシーの運転手さんに教えてもらいしばし待つ事に


4:55開門し上高地バスターミナルに着いたのが5:05分 ここで若者2人と別れたが何とこちらの2人も弾丸で槍ヶ岳に登るとの事

お互い無事の登頂 帰還を願い合い別れました



まずは河童橋の上で記念撮影

その後はゆっくり走りながら横尾に向かう



この登山道は慣れた道

超緩やかなので走れます

まずは小梨平 先日熊が出たのでキャンプ場は閉鎖されてました

明神 徳沢と過ぎ横尾に着いたのが6:45分 約1:30で来られました

ここは涸沢や蝶ヶ岳 槍ヶ岳に向かう分岐点 槍ヶ岳まで11キロの未知の道を進みます



8:10槍沢ロッジに到着 ここまでは走れたので予定通りの時間で着いたがこの辺りからは登りがキツくなり完全な歩きになります。

ババ平のキャンプ場には9:00到着

勾配も急になりつつも 天気が良い中

脇を流れる梓川のせせらぎ 美しい高山植物に嫌されました。



槍沢大曲がりを過ぎ槍沢天狗平に着くと

右手前方に山小屋が見えてきます

辺りはガスが立ち込み山頂は雲に覆われて視界はほとんどありません



そんな事で目的地には中々到達出来ず キツイ登山道を登ります

11:52殺生分岐に到達 ここで初めて右上の山小屋は殺生小屋と確認 槍ヶ岳山荘は左前方に見えました。





そしてゆっくりながら進み12:30に槍ヶ岳山荘に到着しました

沢山の登山者達が休んでいました




ここで休む事は帰りにと思い200メートル先の頂上を目指します

ここから先は本当?の登山

鎖を使い掛かっている梯子を使います

登り降りの登山者が多いと登山渋滞にると某ブログに書いてありましたが納得!





ま少しづつ少しづつ確実に登って行き

着いた3180メートルの頂上に!

上高地バスターミナルから8時間10分の登山 雲に覆われ視界はほとんどありませんでしたが割と温かく感動です




思ってたよりも広い頂上でした。

山頂には人も少なく代わる代わる記念撮影をし下山しました。

下山はどこもそうですが 心拍は上がらないですがかなりの神経を使います

ゆっくりゆっくり降りました


槍ヶ岳山荘で食事をし14:30下山開始

順調に進みながらも時間はかかる

標高が下がるに従い晴れ間も見えてきました

17:00ババ平に到着

17:30までに上高地バスターミナルに着かないとバスには乗れない

バスは諦めたがタクシーに間に合わせるには19:40まで着かなければ




横尾からはやや下りなので其れなりに走れた  辺り真っ暗で人影も全くない

ヘッドライトと懐中電灯をつけるがキミガワルイ!


頑張って走ったが上高地バスターミナルに着いたのは20:00 真っ暗でタクシーはおろか誰もいない

上高地で宿を探して泊まる事も考えたがまだ足が残っていたので沢渡まで走る事に

15キロはあるがロードで下りなので何とかなるかな?と

45キロ以上走った身体にはかなり堪えたが何とか走れる それにたまに通る車もあるので孤独な登山道に比べたら雲泥の差だ

疲れもあり歩き休みながら進み宿に到着は22:45くらいだった


疲れはしたが念願の槍ヶ岳に登れた事は何事にも変え難い 良かった

今度槍ヶ岳に登る時は前泊か後泊し少しゆっくりしたいものだ

必ずまた登ろう






その夜はバタンキューだったが翌日は5:00に目が覚め予定していま西穂高岳を目指すも疲れと急な勾配で断念



西穂高岳(独標)2701メートルまでだったが有意義な2日間だった。



先日7/14〜15に 初めて参加してきました
 自身2度目の100マイルオーバーの大会参加!
14日朝7:00 関東の梅雨空とは全く違い晴れ気温19.6度 無風の中約200人が弘前駅前公園を一斉スタート
好天のおかげで岩木山が笑顔でランナー達を出迎えてくれた


弘前市内を走りまずは弘前城公園を一周

前半の前半は岩木山麓の400メートル登り降りだか素晴らしい景色  案内役の方達や地元のラン倶楽部達の案内で気持ち良く走れる!
りんごの実が大きくなり始めキラキラしている
やがては気温は28度になりかなり暑い


そこから鯵ヶ沢の日本海側に出て北上し十三湖を目指し鰊御殿までの95キロのランだ

夜になり辺り真っ暗だが さほど暗さは苦ではない    しかし90キロ過ぎに 頑張った訳ではないが足が終わり走れな、くなりひたすら歩く 💦 

95キロRP1の鰊御殿に22:6分に到着  コースを間違え30分位ロスしたが予定より約1時間早く着けた
ここでシャワーを浴び着替え 食事   少し休憩しリスタート!

暫くは鰊御殿に向かうランナーとスライドしたし途中でラン友のAさんに追いつかれ  振り切られた(笑)
その後は完全に一人旅になった  小雨が降り風が強い  昼間なら右手に見える十三湖がさぞ綺麗だろうがそれも見えず     睡魔からか疲れからか花火の幻覚を見てしまった!
とにかく118.5キロにあるバルナスR P2までは頑張ろうと自分で自分を奮い立たせ歩いたら翌日3:40に到着(ここでも道に迷うが)
到着したら食事もせずに直ぐに横になり爆睡した
30〜40分仮眠し   チキンラーメンを2杯頂きリスタート 

相変わらずの歩きだが残り70キロを15時間なら歩き切れると確信し前に進んだ
既に夜は明け 辺りは明るい  嬉しい事は気持ちは前向きで胃が元気で食べれる事だ!

相変わらずの歩きで前に進み出したらラン友のKさんに追いつかれた 暫く話しをしながら並走していたら   不思議?な事にこの辺りから(140キロ地点)足が復活しまた走れるようになった



多少の暑さはあるが昨日ほどではない
それより単調に続くフラットなコースには嫌気が射すが  少ないながらもエイドのスタッフや有り難い私設移動エイドには感謝しても仕切れない  ありがとう!

コンビニには10回は寄っただろうか
トイレに行き品々を見て探して買い レジに並び清算し外に出て座って食べる  皆さん慣れたように見えたが僕は初体験   かなりの時間を要し驚いた
公設エイドなら次は何があるのかな?とか楽しみに出来  見たその場で食べたいものだけ頂く それが出来ないのが少し淋しく感じたが  これも経験❗️


並走するランナーとは話しが弾み  大会参加の醍醐味のひとつは大満足だ



165キロのラスト前T Pからはスタッフ全員拍手で出迎えてくれ思わず感激する
後半も後半 前日の説明会で舘山代表がこのコースは近回りは出来るがあえてここを走って欲しいと言ってた黒石の街並みは風情があって和む!

そこから5キロ先のT Pには 話しでは聞いた田んぼアートがある   せっかくここまで来たし  時間にも余裕があったので コースアウトし展望台に登った
圧巻だ〜‼️ 素晴らしい‼️

 あまり長くはいられないので先を急いだ
ゴールまで残り5.6キロ!

弘前市内に入り有志の方か?あと1キロの看板を掲げて応援してくれた   完走を確信したら感極まってきた
そして さくらのビルが見え沢山のスタッフ 応援者の中  誘導員の指示に従いゴール!
タイムは34:21:47  
かなり余裕のあるゴールだった

初めて参加した大会だが  100キロ超えのロング大会はいろいろな意味で勉強になりました

沢山のランナー達との会話には華が咲き
応援の方達  SAJ代表の舘山さんやスタッフにボランティアの方達のおかげで素晴らしい大会に参加出来ました
来年も必ず参加しようと思います。




 
5月4日自身初めての100マイルオーバー173キロの大会に参加してきました 夜通し走るのも初めての経験です

4日午前7:00気温14.5度 快晴 無風の中スタート
ウェーブスタートの最初枠 制限時間34時間内での完走を目指します

コースは最初から最後までアップダウンの連続
序盤はキロ8分位から臨みました!
長崎市内を周り最初の難関 稲佐山の山登り
頂上からは長崎市内を一望出来 素晴らしい眺めにうっとり!

日中は気温も25度位まで上がりましたが  スタッフやボランティアのサポートがあり 何とか乗り切れる😊



何処を走っても景色は素晴らしい
軍艦島もくっきり見える



夜も遅くなり今度は睡魔との戦いですが115キロ地点の茂木エイドまでは頑張ると自分に言い聞かせる
真っ暗だが噂に聞いた満点の星空の下  並走するランナー達と励まし合い前に進む!
素晴らしいエイドの食べ物
おはぎと安倍川餅は美味しい!
暑さでアイスは4本食べる
氷は沿道から応援の子供達から頂く!有難う

午前2:15頃茂木エイドに到着  お風呂に入り最終スタート組のトップランナーの到着予想時間は3:30
それまで1時間位の仮眠をと思ったがいざ再スタートしたのは4:00を過ぎてしまった!

睡魔からか疲れからか駐車してある車がエイドに見えた  枇杷の木が墓地の仏像  そしてガードレールが海に見えた
最初は何故だろうと思ったが  そう言えば偉大なる先輩方が話して幻覚ってこの事かと後で思った。

明け方  とてつもない睡魔に襲われ道路脇の平らな部分を探して寝るも 地面は寒くて長くは寝れない

午前5時を過ぎると明るくなり次第に元気になる❗️
翌日も午前中から気温が上がり日中は26度にもなる

灼熱の太陽が照りつける日陰のない噂のジャガイモ畑  海岸通りは時間5キロの速さで歩きゴールを目指す
残り10キロのエイドでスタッフからあの山の向こうが小浜の町だと聞き  最後の力を振り絞る
3時間遅い10:00スタートの友人からは何度かメールをもらい  暑さで苦しいけど最後まで頑張ろうメール!
苦しいのは自分だけではない  あの超ウルトラランナーの友人でさえ苦しいのだと

残り5キロからは1キロごとにカウントダウン距離表示が置かれていた 小浜町中心街に入り 残り1キロの表示が


ゴール近くになるとたくさんの人達からのお帰りコール  走り終えたランナーからもあと少しだと拍手を頂き 感無量に  ゴールでは 友人も出迎えてくれ祝福を  そしてゴール
タイム 32時間12分

幻覚を見たりコースを3度も間違えたが最後まで大きなトラブルなく歩き切れて良かった〜❣️


完走後は二度とこんなロング大会には出るのはやめようかと思ったが今では 2年に1回開催のWコース276キロの部にも参加したいと言う気持ちが出てきた!




3月の大会最終戦は茨城100キロのウルトラ
第1回大会という事で期待の中参加してきました
前日の南房総75キロの足の痛みはさほどないが 何げに疲れていて足も身体も重い!

とにかく完走だけを目標に5:00気温1度晴れ無風の中スタート  配分は50キロまでをを6:30分くらいで
スタートからとにかく寒い!

この大会は100キロ全てが平坦だとの話し⁉️
確かに平坦で道幅もあり走りやすい  地元民の応援もそこそこある

飽きやすいコースなので並走するランナーとの話は弾む  茨城県民のランナーはこの100キロのウルトラの開催を大変喜んでいる人が多かった!
年間フルマラソンは5回あるので大会の街だと
やがて9:00頃になりやっと10度近くまで気温が上昇
予定通り50キロは6:32で通過  残り50キロを7時間少しで走る予定で挑む

55キロ過ぎ  風が強くなる 追い風にはほとんどならず向かい風 横風がほとんどで強風だ
もう顔を上げて走ることが出来ず下を向いての走行 会話も出来ずエイドも楽しめない悲惨な状況で心が折れる




85キロ過ぎ北浦大橋を走り  ラン友Mさんの応援で元気になる😊 95キロ過ぎ辺りが暗くなりかけた頃になりようやく風は穏やかかに

残り5キロは其れなりに走ることが出来た
そして13:48:00でゴール

何とか!何とか!完走出来大満足です❗️
こんな平坦なコースですが強風のおかげで橘湾岸や野辺山を走ったくらいキツかった!
南房総の寒さ  茨城の強風  ウルトラの試練はこれからの参戦にはいい経験かもです!



総評としてはコースは平坦で走り易いが飽きる
 記録を狙う人にはイイかも
エイドはまあまあかな?
気温にもよるが前半の前半に温かい飲み物や豚汁などがあると嬉しい
トイレがびっくりするほど少なく  女性には気の毒か(立ちションする 影になる場所もなく皆 公然でしていた)
コース表示や誘導員はしっかりしているが距離表示はびっくりするほどアバウト💦
ボランティアや大会関係者などの対応   自転車に乗る警備員はかなりいて安心
(あくまで僕の感想)
最後に北浦ってあんなに広い湖だったとは⁉️

2日間で175キロ 計24時間15分位での完走は大満足
やはり通しで走った方が楽なのが改めて実感
今後の170キロ  200キロオーバーも視野に入ってきました。
スタート前



昨年の100キロに続いて2年連続の参加です
翌日の茨城100があるため今年は75キロの部に参加
明日のために足を残して完走したい⁉️

今日は翌日へのダメージを残さないような走りをし10時間少し位での完走を目指す!
    ↑スタート前ラン友  ウルトラの神 馬○氏とエール交換
5:00 気温9度 雲り 微風 暗やみの中スタート
1時間もしないうちに明るくなる
    ↑ラン友  なおちゃんはエイドボランティア
       卵焼きを焼いてくれた 美味しい!
美しい房総の海岸線を眺めながらのラン
評判?の超素晴らしいエイドは完食し目標をひとつクリア!








しかしながら気温は全く上がらず日中でも6〜7度と超寒い そして雨は降り悲惨    最後の方でやっと少し晴れ間が見える程度  フルマラソンなら絶好のラン日和か!?

そんな中 仲間や並走するランナーとの会話  主催者ボランティアのおかげで無事に完走
タイムは10:27:39
      ↑毎度おなじみのユニークな完走証

まずは序章が無事に終了
足は残っているようないないような⁉️
明日の茨城100は完走目指して頑張ります😊

  ↑偶然 友人家族が家族旅行中
     もしかした僕がいるかな!?と
     丁度ゴールしたところで遭遇
     お互いびっくり!

5年連続5回目の参加になります
当初は雨☔️予報でしたが 朝はいい天気
先週に続いての雨のフルは嫌だなと思ってたねはで何より


考えてみたら 同じ大会に5回も出ているのはこの大会だけ  一応今までは全てサブ4で走れてる
良し今日も4時間切りだけを目標に10:00スタートした

スタート直後は晴れて気持ちがよい  沿道の応援  仲間達とのスライドでは元気をもらう




最近は後半の後半に歩く事があり  加齢のせいだと言い訳してきたが フルマラソンを60回も走ったのに教訓は何も無しと言う訳には行かず?   5:35のイーブンで走る事にしました

グロス  3:58:11
ネット  3:56:25

案の定⁉️ 最後まで走り切れて満足の結果でした

完走後は汗を長し仲間達との打ち上げ 楽しい宴でした
応援の皆さんご一緒した皆さん楽しい1日をありがとうございました❣️

来週は板橋シティーマラソンに初参加です  こうなったら自身3度目のフル3週連続サブ4目指して頑張ろうと思います‼️





憧れの東京マラソンに初めて参加出来ました
スタート前ランメイツの仲間達とエール交換  記念撮影


午前9:10 気温4.7度 雨 無風の中スタート
スタートするまで今日はファンランにするか頑張って走るか迷ってましたが  走るには最高の天気  雨で写真も撮れないと思い頑張って走ることにしました❗️

雨に濡れ超寒く  靴の中は水浸し しかし 沢山の仲間達の応援 沿道の応援  ボランティアさん達のおかげで無事に完走出来ました

グロス  4:00:26
ネット 3:58:21
毎度おなじみのギリギリサブ4は死守出来て大満足です  でも僕は寒いのはやはり苦手で大嫌いです!


素晴らしい景色のコースにストレスのないエイド
大会自体は大満足でしたが  割り込むランナー  肘で掻き分け前に出るランナー  急に横切るランナーなどマナーの悪いランナーが僕が今まで参加した大会より非常に多いのはとても残念でした💦



完走後はマラソンカフェの仲間達と楽しく打ち上げ
6月に24時間リレーマラソン参加が決まりました!

苦しい時もありますが大会はやはり楽しいですね
来週の古河はなもも フルも楽しんで走りたいと思います❣️



唯一の地元の大会 4年連続4回目の参加  今年最後11回目のフルマラソンです

朝ランメイツの仲間達とエール交換&記念撮影
9:40晴れ 無風 気温10.8度の中スタート



いろいろな悪評?があったこの大会も回数を重ねる事に改善されてきた事は確か!
地元民としては嬉しい限りです




仲間達の応援は嬉しくとても力になりました
打ち上げも仲間達と一緒に楽しいひとときでした。



4年連続の完走メダル
今年から丸くなる!