グリーン建築推進協議会・支援金、義援金 | 『古民家づくりは感動づくり』@神奈川県古民家家族

『古民家づくりは感動づくり』@神奈川県古民家家族

古民家の保存活用について活動をしている
"古民家家族"のブログです!古民家に関する事、古民家に携わる
こと、日々の活動を書いています。

地震の被災者のために、

全国の一般社団法人法人古民家再生協会並びに伝統資材再生機構の

会員で構成される「グリーン建築推進協議会」では

広く古民家鑑定士の資格者の方や一般の方からの

支援金、義援金の募金を募っております。


振込先は下記に記載しております。

「グリーン建築推進協議会」の事務を担当する

 「一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構事務局」となります。

皆様から寄せられた募金は今回被災され特に被害の大きな地域に対して

宮城県古民家再生協会・福島県古民家再生協会・岩手県伝統資財再生機構 

を通して被災者の方へ寄付させていただきます。


被災地域の古民家再生協会並びに伝統資財再生機構は行政と連携を行い

救援物資や復興作業のために皆様からいただいた支援金、義援金を活用させていただきます。

ご協力をよろしくお願い申し上げます。


募金期間 : 第1回締め切り 平成23年3月12日より22日

以後は2週間単位で締め切りを行い都度送金して参ります。

募金方法 :郵便局並びに金融機関より下記口座へお振込お願いいたします。

できましたらお名前やご連絡先を入力頂きましたら助かります。

【募金受付郵便局口座】
 記号 16140
 番号 22438571
 口座名 
 200年住宅再生ネットワーク機構事務局
 (ニヒャクネンジュウタクサイセイネットワークキコウジムキョク)

【郵便局以外の金融機関】からお振込の場合
 店名 六一八(ロクイチハチ)
 店番 618
 預金種目 普通預金
 口座番号 2243857

※義援金の使用方法は各団体に一任し改めて報告をして頂きます。
※食料品や衣服等の救援物資の受付はしておりませんので予めご了承下さい。

被災地への地震見舞い申し上げます。



Android携帯からの投稿