安室奈美恵 namie amuro BEST tour

“Live Style 2006”


2006年8月13日(日)さいたまスーパーアリーナ


開演16:00⇒終演17:57(2時間欠けた・・・)


座席:200LV10列784番


本日からツアースタートのため、情報が正確でない場合があります。
その際はご指摘いただければ幸いです。

またネタバレを含む内容のものがあります。
気にされる方は読まないようにお願いします。



▼セッリスト
1. Violet Sauce
2. Handle Me
3. Without Me
4. Fish
5. a walk in the palk
6. Say the word
7. Put 'em Up
8. ALARM
9. no more tears
10. STROBE
11. exist for you
12. Four Seasons
13. 人魚
14. Lovin' It
15. Drive
16. GIRL TALK
17. CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK
~バンド紹介~
18. Do or Die
19. Uh Uh...
20. How to be a Girl
21. WANT ME, WANT ME
22. shine more
23. the SPEED STAR

~アンコール~
24. Body Feels EXIT
25. Chase the Chance
26. CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK [Remix]



・グッズ
予想外にイッパイ買ってしまった。
Tシャツ(S)、リストバンド、カレンダー、クッキー、バッグ、パンフ。
合計10900円也(爆)。
Tシャツが画像に載せたロゴが入ってシンプルで、

レディースSサイズって嬉しいのがあったから買っちゃった。

んで、すぐに着替えたの。
かなりのチビTで、背中が見えてしまうくらい。

でも、こういうのが欲しかった。
クッキーは会社で配る用。カレンダーも会社用。
パンフは買う予定が無かったんだけど、直前で、

なんか嫌な予感がしたので買ってしまった。そしたら予感的中。

さっき記事にしたけど、美奈子が居た(笑)。


・会場
な、なんと!400LV&500LVが使われていなかった!!!
ハロプロ(娘。紺)くらいだと思ってたんだけど・・・。
アリーナ、200LV、300LVのみでしたねー。ビックリしました。
何人入ったのか。

やっぱ安室ちゃんじゃ満席に出来なかったのかなぁ。。
浜崎は全席解放されていたのに・・・なんだか寂しいな。


・ステージ
安室ちゃんのステージって、毎回「鉄棒」とか「ジャングルジム」とか
そういうのが出てこない?今回も棒をイッパイ使ってたよ。
衣装替えが多いね。今時期ブーツインは暑そうに見えたけど。。
一応、気持ち程度だけど、真ん中に花道がありました。

ほんと気持ち程度。


・MC&歌詞
MC全く無い!やっぱり・・・って思った。
「楽しんでいってね、ありがとう、また来てね」

みたいな言葉しか聴けず。。
歌詞間違いは毎回だけど、プロ意識を感じることが出来ない。
そりゃ、踊りながらじゃ難しいだろうけど、でもね、みんなプロの人は
出来ていることなのに、あまりにもテキトーすぎるんだよね。
もう少し歌詞間違えを減らす努力をして欲しいです。


・音響について
まぢ最悪。初日だから???
ハウリング多数。演奏の音のほうが大きくて、

ボーカルの声が聴こえないってことが多々ありました。

ちゃんとリハーサルしたんでしょうか?
ハウリングには安室ちゃんも参っていたようで、

わざと歌わなかった箇所があったように思います。

見ているコッチも耳が痛いです。


・まとめ
初日だったので、きっと彼女も満足していなかったと思います。
同じお金を出しているので、初日も最終日も同じくらいの出来で

あって欲しいけど、今日のままツアーをやり続けては欲しくない。
音響、歌詞忘れなど、次回までに直して欲しいものです。
でも、カッコ良かった!感動です☆


特に9曲目は留学中、通学するときに聞いていたので、

思い出しちゃいます。
全体的には5曲目のイントロで一気に盛り上がりました。
やっぱ、こういう選曲を待っているんですね。
あとアンコールは最高の盛り上がりでしたよ。

選曲見れば納得ですよね。
今回はカップリングとかマニアックな選曲らしく、

アタシも分からない曲が多かったです。

STYLEってアルバムも未開封のままだし(爆)。


MC無しだから、こんなにイッパイ歌って2時間弱だったんですよね。
それにしても、16時開演で40秒しか押さなかったのには驚きました。


10月の代々木、やっぱり行きたくなりました。

その時まで曲を覚えたいです。
誰か一緒に行ってくれる方います???(笑)


※この記事は2006年8月13日に書いたものです※