編集部です。
なんかまたしても雪が……。
まだまだ寒い日が続きますが、そんな寒さを吹き飛ばすような画像をどうぞ!

どうです???
この、夏を先取り(?)したようなキュートなイラストの作者は漫画家の粟岳高弘先生。
以前よりこのブログでいろいろお伝えしているとおり、
粟岳先生の最新コミックス『いないときに来る列車』(短編集)が、小社より4月上旬刊行です!!
というわけで収録予定の「祖父の家」より1枚ちら見せします。

さて、この『いないときに来る列車』、
一迅社さんの『たぶん惑星』以来、
粟岳先生ひさびさの作品集となります。
収録されるのは、どこか懐かしい昭和の時代の地方で起きる、
美少女と謎の生命体たちによるSF的日常!?
(って、よくわからなかったらすみません)
気になる収録作は以下のとおり。
(収録作)
「いないときに来る列車」
「斥力構体」
「杉登試験場」
「ボックスカルバートゲート」
「圏外転換領域」
「田中さんの温室」
「水中店員」
「複製校舎」
「廃屋と人魚」
「祖父の家」
「中内田ヘゲモス」
「彼等」
ちなみに「斥力構体」から「祖父の家」まではひとつの世界で起きるシリーズものです。
そういう意味では短編集というよりは、「連作集」といったほうがいいような内容のコミックスですね。
で、最後の「彼等」はなんと描き下ろしの短編となります。
今回の本に登場する女の子と異形の生物が総出演の
ほっこりできる漫画に仕上がりそうです(←ただいまネーム作成中)。
それでは、また~♪
あ、2月8日の「サンシャインクリエイション2015」に粟岳先生が出られるようですので、お時間のある方はそちらものぞいてみてくださいね。
なんかまたしても雪が……。
まだまだ寒い日が続きますが、そんな寒さを吹き飛ばすような画像をどうぞ!

どうです???
この、夏を先取り(?)したようなキュートなイラストの作者は漫画家の粟岳高弘先生。
以前よりこのブログでいろいろお伝えしているとおり、
粟岳先生の最新コミックス『いないときに来る列車』(短編集)が、小社より4月上旬刊行です!!
というわけで収録予定の「祖父の家」より1枚ちら見せします。

さて、この『いないときに来る列車』、
一迅社さんの『たぶん惑星』以来、
粟岳先生ひさびさの作品集となります。
収録されるのは、どこか懐かしい昭和の時代の地方で起きる、
美少女と謎の生命体たちによるSF的日常!?
(って、よくわからなかったらすみません)
気になる収録作は以下のとおり。
(収録作)
「いないときに来る列車」
「斥力構体」
「杉登試験場」
「ボックスカルバートゲート」
「圏外転換領域」
「田中さんの温室」
「水中店員」
「複製校舎」
「廃屋と人魚」
「祖父の家」
「中内田ヘゲモス」
「彼等」
ちなみに「斥力構体」から「祖父の家」まではひとつの世界で起きるシリーズものです。
そういう意味では短編集というよりは、「連作集」といったほうがいいような内容のコミックスですね。
で、最後の「彼等」はなんと描き下ろしの短編となります。
今回の本に登場する女の子と異形の生物が総出演の
ほっこりできる漫画に仕上がりそうです(←ただいまネーム作成中)。
それでは、また~♪
あ、2月8日の「サンシャインクリエイション2015」に粟岳先生が出られるようですので、お時間のある方はそちらものぞいてみてくださいね。