No. 521 週末過ごす。 | らぶハイエナのブログ

らぶハイエナのブログ

現在三重県に転身赴任中、三重と神奈川を行ったり来たり。

先週末、久し振りになんの用事もない。
ちょっと暇をもて余しながらも、
ぷらぷら過ごす。


土曜日、朝10時頃起床。
昨晩、夜更かしした為おもいっきり朝寝坊。

炬燵に入ってボーッとしていると
子供たちも起きてきた。


(自分の事は棚にあげ)
どんだけ朝寝坊すんじゃい。


程なく昼時になり、

奥さんスパゲッティー茹でる。

昼御飯。



先週の旅行から、肩と腰が痛くてたまらん。


昼食後、近所の日帰り温泉に行く。

あ~極楽極楽♨


お風呂あがった後、マッサージお願いする。


「かなり背中張ってますね~」



はい・・・。



エルボーでグリグリ、
体ブルンブルン
の繰り返し。



・・・。
なんか雑な感じ。
今日のマッサージ師、イマイチ。


それでも、40分程受けたら眠くなり、


マッサージ後、2Fの仮眠室でお昼寝。


夕食前に帰宅すると、



奥さんから、

「下の子供の勉強みてやって!」

と言われる。



プリントとにらめっこしている
下の子供からは音沙汰なし・・・。




「全然解ってないみたいだから見てあげてよ」

催促される・・・。


そんなにおんぶに抱っこしちゃダメだろ!

自ら、解らない処を教えてもらわなければならないという気持ちにさせないと。


少なくとも、私にではなく、
下の子に言いなさいよ!


暫くして、漸く
「ここ教えて」
と言ってきた。



どうも、私の教えかたが恐いようで、聞くのを躊躇うらしい・・・。



どうしようかなんて悩んでいる時間が勿体ないでしょ!
結局聞かざるを得ないのだから。
若しくは、塾の先生に聞きに行きなさいよ。そのために家から歩いて2分の個別指導塾に通わせているのだから!


と、説教してしまうワタシ・・・。
逆効果になるかもな~、と思いつつ・・・。

もうちょっと確りして欲しいんだけどな~。




倍数と約数の問題。


「1~300の整数のうち、
5で割りきれず、7でも割りきれない整数はいくつありますか?」


確かにちょっと難しい。


紙に四角を描き、その中に
一部分重ねた2つの円(民主党のマークみたいなやつね)を描く。


四角の中が1~300の整数、
こっちの円が5で割りきれる数、
もう片方の円が7で割りきれる数
とすると、
円が重なった部分は、5でも7でも割りきれる数、つまり5と7の公倍数になるね。

だから、
全体である300個の整数から
5或いは7の倍数であるこの二つの円の中に入っている整数の個数を差し引いてあげれば答えが出るんだよ。


5と7の公倍数は、
300÷35で  8個

5の倍数は、
300÷5で  60個

7の倍数は
300÷7で  42個


この60個と42個の中には、同じ整数が8個あるので

式は、
300-(60+42-8)となり、


答えは、206個


どう?解った?


反応なし・・・。


どうやら解っていない様だ。


何処が解らないのか教えてよ!モウ・・・。

ハッキリしないな~。


漸く、ボソッと言い出す。
最初から解らないらしい・・・。


えwww、そうなの?
だったらその場で解らない
って言ってよwww。


その後の説明が全部無駄じゃ~ん。


ほんとに頼りないな~。






夕飯食べて、早々に就寝。


翌朝、6時過ぎに目が覚める。

スマホ弄っていたら、7時になったのでテレビつける。

今日の「健康カプセル」は、目の病気。
外にいる時間が長いと、紫外線の影響で白内障になりやすいのかwww。


今度から眼鏡はケチらないで紫外線カット機能付けよう。



「がっちりマンデー」は、農協の話。

農協に良いイメージ無かったが、
牛乳の脂肪分を高濃度で維持管理するためのシステムを作り上げた北海道にある農協の話を聞いて、

凄いね~、
と感心しきり。




8時過ぎ、奥さん仕事に出かける。
子供たちは全く起きてこない。



10時過ぎに起きてくる・・・。




スマホ弄っていたら、
昼のチャイムが外から聞こえてきた。



もうお昼か~。


作る気起こらん・・・。


丸亀製麺に食べに行くよ~。



「え~、やだ~、遠い~」



歩いて10分かからないところだぞ!
だらけ過ぎだよwww。



私、何時ものとろたまうどんの大盛とご飯とかき揚げを注文。


下の子供が、新メニュー、だしたま肉うどんを注文。


あっ、なんか美味しそう・・・。



帰り道、靴屋に寄り、
上の子供と私の靴を新調。


履いていた靴は下取りしてもらい、
買った靴を履いて帰る。


更に、ゲームソフトの中古屋に立ち寄り、3DSのソフトを1つずつ買ってあげる。



夕飯時、

本日は上の子供のお風呂掃除当番。

夕食前に掃除して~

と言っても

うん~
と言って、奥さんが弄っているタブレットの画面に見入っている。



もう、ダメダメ~
ヽ( )`ε´( )ノ



仕事さきwww
遊びあとwww


せめて、
「もうちょっとだけ見てから掃除始める」
とか、
仕事の質問に対する解答くらい、確りせんか~い!
\(*`∧´)/


お膳の上に置かれたゴミクズ(否、下の子の宝物)を片付ける様に言う。


2、3個片付けたら、奥さんの側に行き、おしゃべり始める・・・。


今それ必要な話かwww。
゛(`ヘ´#)


チョットこっち来い!

と、呼びつけ、
片付いていない。

チャンと全部片して、台布巾で拭いて!



「えwww何でだよゥ」


何でだよゥじゃねーだろが!
お前のもんだろが!



夕食済み、
フロ入って、
9時過ぎ、


下の子供がタブレット弄りだす。


明日から学校だろーが!

9時過ぎてから遊ぶなって何時も言ってんだろーが!






この家にいると、休まらない・・・。