9月に入って、まともな休みをとったのは1日?

さすがに疲れてきました。

何か、もうどうでも良い感じになってきました。

趣味で逃げるという事もあるのですが、ね。

音楽?

毎日聴いています(^_^;)

だけど、やっぱ、生のオーケストラの感動には叶いません。

映画?

なかなか、観に行けません(T_T)

時間が取れても観たい映画かどうか分かりません。

そもそも、小さな画面(スマホやテレビ)で映画観てもね。

鉄道?

SNS観てると、もちろん旅をしまくって画像紹介されている人もいますが、近場の鉄道を撮影して楽しんでおられる方がたくさんおられます。

ここだって、境線。鬼太郎列車とか、毎日走ってるし、毎日見ています。やくもだって、ほんのちょっと足を伸ばせば見られる。

でも、私の欲求を満たすのは、長距離の旅であり乗り鉄。

駅名標撮影行脚だって、長距離を移動するから気持ちが良いのです。

コロナ禍の何が辛かったって、業務上、県外への移動が制限された事です。

小さな鳥取県内に閉じ込められる、あの息苦しさ(^_^;)

 

あ~、八方塞がりだな。

 

画像は、2022年6月、5本目の映画です。

こちらは、境港の文化ホールの上映会でした。

そろそろ、終活でも考えるか(^0^))☆☆((^Q^)v

今日は、95回目の父の月命日です。

母の入院騒動、今後の不安が吹き荒れる中での月命日となりました。

未だに、不安に押しつぶされそうですが、父が見守ってくれていると思います。

南無阿弥陀仏

 

 

今日夕方、帰宅の途についた時です。

米子市内から境港市内に入った途端、雷が輝きだし、いきなりゲリラ豪雨に見舞われました。

前が見えなくなる程ではありませんでしたが、それでも、暗かっただけに恐怖を感じました。

画像は、2022年6月に観た『峠』です。

前回の『太陽とボレロ』を観た1週間後です。

6月4本目です\(^o^)/

サムライって凄いですね。

命賭けてると気合いの入り方が全然違う。

それが正しい道なのか?

それとも、時代の流れに合わなくなった道なのか?

少なくとも、誠実に真正面から向き合う姿勢には大いに惹かれました。

私に出来るかな?

 

今日の午後から、境港市高齢者福祉会館でお仕事。

米子の職場からかけつけ、終了後、お休みをいただきました。

また、米子に戻るのも馬鹿馬鹿しいですし、元々、母の受診付き添いの日だったからです。

風鈴が涼しげに鳴っていました。

風鈴?!

真夏ですか?!

今日の昼間は酷暑でした(^_^;)

 

さて、夕方4時から済生会境港総合病院に向かいました。

医師から母の状態の説明を受けました。

その前に母に会いに行きましたが、ベッドに座っていました。

以前の母に戻っていました。足腰の力を除いて。。。

先生の説明に寄れば、ほぼ問題なし。ただ、嚥下に問題あるのでトロミ飲食です、と言われました。

確かに、今までもむせる事は多々ありましたが、そこまで大問題だとは思っていませんでした。

それでも他は問題無いので、退院の許可が出ました。

「それで、どうするの?老健?」

って感じでいきなり切り出されたので、「母を自宅に戻すために、準備をするので1週間下さい」と答えました。

確かに、足腰の状況を考えると自宅で過ごせるのか?という心配はあります。

ただ、帰る間際に母にもう一度会うと、「帰りたか(”帰りたい”という長崎弁)」と答えたのです。

入院した頃には言わなかった、その一言に感動してしまいました。

どこまで自宅で面倒を見られるかはわかりませんが、今まで通りショートステイを利用しながら自宅に帰る準備を進めようと思います。

現段階の結論は以上ですが、どうなるかは分かりません。

まさに、神のみぞ知る、です。

 

画像は、今日の昼メシ。

吉野家・米子市役所前店にて、「牛カルビ定食」を頂きました。

肉肉しいものが食べたくて食べたくて(^_^;)

 

連休?

結局、仕事してました。

ただ、唯一良かったのは、時間に縛られない事かな。

日曜日は、早朝配達があるのでゆっくり寝られませんでしたが、早朝に録画番組を観まくったし。

今日はゆっくり寝ていました。とは言え、8時前には起床して「虎に翼」を観てました。

期限がある仕事が重なっていたのもありますし、何かと堪っていた仕事がありました。

ほったらかして、遊び散らすという選択肢もない訳でもなかったのですが。。。

母の事が心配な事や将来への不安などいろいろ悩んでいると、仕事をしていると忘れられるのです。

遊ぶ気にもなれないし、ね(^_^;)

 

昨日放映されて録画していた、『NNNドキュメント’24』を観ました。

東京大学の大学院生が、戦争体験者の声を集めていました。

市民ではなく、兵士として戦争に関わった方々にです。

なんと我が境港にも取材で来ていました。

農家出身の兵士は、「この鉄砲が牛蒡だったらなぁ」と書き残していました。

終戦3日前に”特攻”出撃をした戦友を見送った方は、あの時の辛さと言ったらと涙ぐんでいました。

若いにもかかわらず、精力的に声をあつめている大学院生の姿勢に感銘を受けました。

「残さなければ」と。

歴史とは物語だと豪語した輩がいましたが、物語ではなく「実際の証拠・生の声」だと思いました。

テレビっ子の私。

録画していた番組を観まくった一日でした。

最期の〆は、NHK『クラシック音楽館』。

何と、先日私も鳥取公演を観に行った、NHK交響楽団の「ほっとコンサート」。

もちろん、映像はNHKホールの演奏会の様子でしたが(^_^;)

大抵のコンサートは行って感動の、その一瞬です。

それがこうやって、再び映像として観られるのは堪りませんな。

『クラシック音楽館』は2時間の後半が、「コンサートアルファ」としてN響以外のコンサートの様子を放映します。

今回は、ズーラシアン・フィルハーモニー管弦楽団。

 

 

① 指揮のオカピさん。

 

 

② うさぎさん達。

 

 

③ こちらにも、うさぎさん達。

 

 

④ トリさんも居ます。

 

もう、最初は、キワモノ集団か?!って笑いそうになりました(^_^;)

でも、そのコンセプトはかなりしっかりしたものでした。

子ども達にシンフォニック童謡を聴かせて、音楽を聴く喜びを与えるのです。

ですので、子ども達のワイワイ声も収録されています(^_^;)

ただ、選曲や編曲、ちょっとした小芝居などかなり秀逸で、観ていた全く飽きません。

演奏レベルも一流です。キワモノ集団ではありませんでした。

あ、ちなみに、指揮者にはもう一人。

カバさんがいました。

 

今日も猛暑の一日でしたね。

こうも毎日続くと疲れも倍増です。

画像は、2022年6月に観た映画『太陽とボレロ』

なんと、『大河への道』を観た3日後です(^_^;)

6月3本目\(^o^)/

本当に当たり年だったなぁ。。。

クラシック音楽、特にオーケストラの曲が大好きだったので飛びつきました。

飛びついた程の感動は無かったですが、それでも、オーケストラの団結ってやはり感動する。

 

さて、今日、入院しているを母に面会してきました。

済生会境港総合病院では、面会の制限があり、1週間に1患者あたり3回まで。

しかも、予約制。

そう簡単に会いに行けません。

母の様子は・・・

相変わらず、お眠の時間でしたが声をかけたら目を覚ましました。

最初は、目を見開いて何が何だか分からないような表情をしていましたが、徐々に母らしく話し始めました。

話と言っても、もちろん、ファンタジー。

ただ、家に帰りたいのかどうかは全く分かりません。

病室の廊下側なので刺激が少なく、ますます、ファンタジーの世界に嵌まっていくのではないかと危惧しました。

体力はやはり衰えているように感じました。

先生の指示で安静が求められているようで、立ち上がる機会が与えられていないのも大きいのかもしれません。

ふと思いました。

母は、このまま帰宅出来ないままで人生を終わるのではないのかな?と。

母が明確に意思表示できれば、自宅で看病という選択肢もあるのですが。。。

最期に、バイバイと手を振ると、振り返してくれたのが嬉しかったです。

火曜日の夕方、先生から説明があります。

・・・

…って!

真夏ですか?!

 

ニュースを見ていたら、猛暑ネタの一つとして取材してました。

もう、秋なんですけど(^_^;)

それでも、焼き肉でジュージューしながら、ビールを飲み干している風景みてたら、たまりません。

先日も出張で鳥取に行きましたが、会議場のある建物ではビアホールをやっていて、外ではワイワイしてるし焼き肉のたまらない匂いが漂ってくるわけですよ。

あ~。

 

 

画像は、2022年6月に観た『大河への道』

なんと!昨日紹介した『シン・ウルトラマン』を観た5日後に観ています。

こういう当たり年の時には、映画三昧できます。

内容は、日本地図の父・伊能忠敬をテーマにしたお話です。

私は、個人的に『伊能忠敬』で大河ドラマをつくって欲しいと思っています。

いや、これだけの事を成し遂げた日本人はいないでしょ?!

しかも、本人は名を売りたいわけではなく、ただ単に地理や天文が大好きなだけ。

それが、たまたまが重なって日本地図をつくるはめになった。

歩いて、日本の国土の姿を明らかにしたんですよ!

交通機関使っても日本全国をくまなく回るなんてしんどい事業。

好きでなきゃできないですよね(^_^;)

戦国武将を取り上げるよりも(もちろん、戦国武将も大好きですが)、何倍も面白いって。

 

p.s.

 

今日、妹が入院中の母を見舞いました。

どうやら、いつもの母の感覚に戻りつつあるようです。

相変わらずファンタジーな会話はしているようで、エアコンの通風口から誰かが覗いているんだそうです(^_^;)

しかも、息子である私が、その小さな通風口から迎えに来るらしい(^_^;)

私の体格を知っている人はもちろん、普通の人でもありえないファンタジーな会話です。

ただ、足腰は間違いなく衰えてしまっているようです。

明日、私も見舞いに行きます。

 

今日のNHK鳥取ニュース。

1週間の予想気温の推移。

ほぼ35℃すれすれ。

もう、暦の上では秋ですよね?

真夏ですか?!

今日の昼もあまりの猛暑にクラクラしました。

地球温暖化、深刻すぎます。

8月末のNHKスペシャルによれば、もはや、日本近海は熱帯気候に近いとか。

マラリア流行りますよ(T_T)

 

さて、今日、15日の倉敷のホテルをキャンセルしました。

キャンセル料発生しました。

2000円余り。

泊まってもいないのにお金を払う矛盾。

仕方なし。

母の事が心配なのと、仕事がこの間堪りすぎて(母の関係で時間有休取ったり)、とても休んでる場合じゃなくなりました。

大記録の記念日は、またお預けです。

仕方なし。

映画でも観に行きますわ(^_^;)

画像は、2022年6月に観に行った『シン・ウルトラマン』。

ぶっちゃけ、当時、『シン・ゴジラ』とか、やたら”シン”をつけている風潮が苦手でした。

しかし、コロナ禍。

映画が観たくて観たくてうずうずしていたものだから行きました(^_^;)

行って良かったです。

今日で、米子市一周散歩を始めて2年。3年目に突入です。

2015年12月8日に、「境港市全道路散歩」を始めました。

そして、2022年9月4日、209日目にして達成しました。

境港市の道路という道路を歩き尽くしたので、次なる目標は?と考え、米子市に進出するしかないとなったのです。

しかし、問題があります。

境港市はホームグラウンドのため、いつでも散歩に行ける距離でした。

しかも、境港市の面積はかなり小さく、米子市の面積は桁外れに大きかった(もちろん、平成の大合併で誕生した巨大都市に比べれば微々たるものですが)のです。

そこで、まず、「一周散歩」から始めました。

 

 

 

 

 

画像は、記念すべき2022年9月11日の「大篠津」の様子です。

米子空港の滑走路の目の前に市境があり、そこから片道15分(往復30分)の散歩を始めたのです。

当初は、毎週のペースでいけたのですが、だんだん、難しくなりました。

現在、30日目の「新山」で停まっています(2024年7月7日)。

このペースでいけば、少なくともあと2年はかかるでしょう(^_^;)

道のりは長い。

されど、いつかは必ず達成します。

 

p.s.

 

今日、済生会境港総合病院にて母の検査結果を聴きに行きました。

CT再検査の結果、脳内の出血は収束していきそうです。

腰のレントゲンでは、骨折の様子は見られませんでした。

しかし、詳細にみるためにMRI検査を行います。

結局のところ、来週まで入院の延長です。

その後、母の様子を見に行きました。

昨日とは様子がガラッと変わってしまいました。

言葉も少なくなり、ハッキリと聞き取れない言葉を発します。

やはり、頭へのダメージが認知症をいっそう進行させたのでしょうか。

私や妹の名前も分からず、意思表示もできない感じでした。

昨日と打って変わって落ち着いていたので安心はしましたが、このままでは帰宅は難しいと思いました。

老健かリハビリ病院かに転院になるかもしれません。

特養は申し込んでいますが、数年がかりと言われているので望み薄だし。

ちょっと、今日は茫然自失とまではいきませんが、展望を失いかけました。

来週になれば、風向きも変わるかもしれません。

変わらないかもしれないけど。

午前中、仕事中に母のショートステイ先より電話。

昨晩、トイレに起き上がった時に転倒した、との事。

朝から腰を痛がり、歩きも不安定かつ動きにくくなっている、との事でした。

急遽、母を迎えに行き、済生会境港総合病院の脳神経外科を受診しました。

 

CTを撮ると、脳内に出血の跡がある、との事。

大量に出ていれば別だが、見た目うっすら。

ただ、明日もう一度撮影して広がっていたら処置しなければならない、と言われました。

腰も激しく痛がっているので、今日は入院してもらった方が良いでしょう、と。

急遽、入院が決まり、連絡やら手続きやら。

昼メシも食べられず、すべてが終わったのは3時過ぎ。

 

 

いつもは、休日の定番としてお世話になっている弥生公園で車を停めて、いなり寿司食べてました(^_^;)

ホッと一息とは、この事か(^_^;)

明日、CTの再検査の結果も踏まえて医師よりお話しがあるので、午後から時間休をとって早帰りです。