おはようございます。
お陰様で、今朝もご挨拶が叶いました。

先日の疲れなのか、時節柄なのか、疾患の症状なのか、恐らくすべてが関連していると思われる体調のねーさん。疾患がなくても、体調があまり良くないこともありますもの。
5月27日にアーゼラとステロイドの点滴を受けさせていただき、その丁度1週間前の受診キャンセル状態と同じ。疼痛、浮腫や皮膚症状粘膜症状。

やはりアーゼラ効果がある、1か月弱、ねーさんのがん細胞を説伏せる効能を発揮している。

そして、同時にステロイドの効果も大。
ただし、ねーさんとしては、この副作用が大いに嫌であり、今回最終12回目、しばらく疎遠を希望。

主治医提案の「延命のための抗がん剤」。
今のねーさんは、まったく考えておらず。

今後の体調の変化を、じっくり知りながら、変わらぬ姿勢「今、在る」で、丁寧に、シンプルに、コツコツ参ります。

コツコツさせていただけるのは、すべてのご縁のお陰様です。
心から感謝しております。

ねーさん





ざわざわ抜粋


思い込みや偏りがあってもいい。

それに捉われている自分を知ること。

自分のことをわかってほしいと叫ぶのは、自分が自分を知らないからである。

どんな自分も自分であり、嫌な自分だと決めつけて拒んでいるのは、自分自身である。

明日のことはわからない、わかるのは、今、自分が自分で決めて自分が動いた行動とそれによって生じた感情と思考である。

その感情も思考も次の瞬間には消失する。


岡本理香






にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村