11月の ゆき | 手作りケーキ kokoro

手作りケーキ kokoro

営業日、ご予約受付menuなどのご紹介をしております♪♪
Instagram kokorowako
お問い合わせ
e-mail・kokoro.cake@gmail.com
※お問い合わせへのお返事に数日いただくこともございます。ご了承くださいませ。

八千代市八千代台北5-3-9
047.411.6882

こんにちは


はーいっ♫
昨日は、小雨ちらちら寒空の下でたーーっくさんの勢いあるご来店→完売


本当に本当に、ほっんと〜うにありがとうございました


初の試み


スタッフ2人に任せ、行列でお待ちくださる方々へとご挨拶に


皆さん、素敵すぎる笑顔でお待ちくださり
感極まって涙ではなく、、
胃がきゅーーーーっと締め付けられた感覚がありました


何度営業しても、営業前には緊張感が走り
何度お会いしても、大好きな皆様への感謝の気持ちが溢れて止まりません


どうか、美味しく召し上がれていらっしゃいますように


ありがとうございました






降り積もる雪に、両手を広げて喜んでいる大人の方はどれほどいらっしゃるんでしょう


大好きな方から、小さな箱前をパシャリと送っていただき感謝感謝です


子供の頃、嬉しくて嬉しくて本気ではしゃいでいた菓子職人を思い出しました


同じような景色を見ても
その時の心情で心への映り方は様々でしょうね


通学、出勤、

「都合」「状況」にもよりますよね

 
kokoroケーキを初めて口にされた方が、食べながら涙を流されたというメッセージを大好きな方からいただいたことが、、、💌


その時はお目にかかったことがなかったので、ほんっとうに驚きましたし、胸が熱くなりました


目に見えるものや、言葉にする以上に
伝えられるものがあるのかもしれない


もしかしたら、、
目に見えるものより確かなものもあるのかもしれない


どんな心情の方にも優しさや美味しさをお届け出来ますよう、引き続き楽しくお作りしたい


そして、菓子職人自身も自分を大切に出来るようにならなければいけないなぁと痛感いたしました


大切にするって、休息は必要ですが自分を甘やかすことではないと考えます
ほらー
またー
wakoさん、無理するからなーーー
つっこまれそうですねぇ


でも
家で出来ないことは外で出来ないと思いますし


もちろんパワーチャージをさせてもらいますから!


はは
菓子職人、実は自宅にいるほとんどの時間をキッチンで過ごしているんですよ


はい♫
そこで暇してます


いえいえー


贅沢しなくとも
心も体も豊かになる術がここにはあるからです


一度きりの人生を、丁寧に生きたいんです。。。


あー、アイロンがけが楽しすぎるーーーっ
歌っちゃうぞー


ひゃーぁっはー
超めんどくちゃぃ
でも楽しんでーーーっ

クリスマスケーキ情報も、もうすぐ


ちゃちゃんっ♫
{384023E8-EE72-41C8-9B82-4F0F37F674AE}

{F16F0604-4881-4E44-9EBC-7121751026B5}

守りたい
気持ち悪い笑顔の裏から。。。

kokoro  wako ...