学校見学(4) | ココロに幸せの花束を

ココロに幸せの花束を

一姫☆二太郎☆三太郎 母の徒然日記~Scince 2006~

昨日も学校見学へ行ってきました。

隣接校区のA小学校です。


この辺りの地区は、市内でも文教地区のようで

結構人気がある地域です。

以前よりも所得層が上がっていると思います。

(↑余計なお話でした・・・(;´▽`A``)


そんなことを反映してか否か、教育熱心なお宅が

多いようで、これまで見学した中でもイチバン

お父様の参加率が高かったです。

それだけではありません。

おじいちゃんやおばあちゃんもです。




すごいですキラキラ




支援級は非公開だったようですが、知的級を

見学することができました。


在籍は4名ほど。

中学年の児童が多数でした。

先生は今年度異動されてきた男の先生で、

学習する姿勢を身につけるには、いい感じでした。




ただ・・・。なんだろ?




これまで、フレンドリーな先生達の中で過ごしてきた

mioにとっては、慣れるのに時間がかかりそうな印象。


男女問わず、学校の先生ってあんな感じなのかな?


熱心、かつフレンドリーな先生が担任になったら、

とってもラッキーくらいなのかもしれませんね。きっと。


支援級のあとは、通常級を見学しましたよ。


通常級でやっているなんてすごいなぁ~と思いました。

親御さんの意向でってことらしいです。


先日の就学相談の話を振り返ると、支援級かなぁ??

とぼんやり画いているのですが、結論はまだまだです。

学校、どこにしよう???