投稿写真

!謎が謎を呼ぶ神社でほっこり

先日、豊川稲荷からの帰りに、電車の吊り広告に「大鳥さまの素盞男神社」と、あって

6日は酉の市

はて、下鴨神社の御祭神 賀茂建角身命様は、八咫烏に変身したらしいけど、素盞男様と鳥??

謎すぎて気になって行って見ました。

なんと、素盞男様じゃなく、摂社末社まとめてお祭りされている神様たちの一柱が、大鳥神社だったのでした。

手水舎で清めてすぐ、祝詞が上がり歓迎していただき嬉しく参拝

帰りにふと見るとピンクの花が…

梅? じゃないよね、と下の方に咲いている花を至近距離で観察。

どう見ても桜なのです。

あまりに珍しいので、画像に残そうと構えていたら、通りすがりに団塊世代らしきお姉さまに声をかけられました。

「それって桜?」

お姉さまは12月から咲いていたのを見て、ずっと気になっていたらしいのです。

「花から見て多分桜だと思いますが…」と、私。

お姉さまも「木の柄から見ると桜だわ」

ということで、種類を聞きに行こうと誘われて、神社へ戻りました。

この桜、四季桜と言って、冬のこの時期と春の二回咲くそうです。

謎が解けてなんだかスッキリした頃、また祝詞が上がり、祝詞に送られるように二人で鳥居をくぐり神社を後にしました。

私が「祝詞が上がりましたね。良い年になりますね」というと

「おたくもね〜」と、お姉さまは自転車で去って行きました。

風の冷たい寒い日でしたが、四季桜のおかげで、優しくほっこりした日になりました。


そろそろ受験シーズンになりますね。

身近に受験生のいるあなた

もしかして受験生のあなた

サクラサク知らせが届きますように!